廣瀬ゼミ ホームページ

 

担当教員紹介

 

 

 

2014年度 廣瀬ゼミ 第1次募集要項

 

1.研究主題

 マクロ経済学、金融ファイナンス論、国際マクロ経済学・国際金融論

 (特に、現在と将来というような異時点間の意思決定を重視した動学分析を積極的に取り扱います)

 

2.指導要領

 3年次:テキストの輪読などを通じて、本ゼミの研究主題に関する基礎的な知識を身につけます

 4年次:卒業論文の作成に向けて、各自の個人研究の発表を行います

 (卒業論文では本ゼミの研究主題と無関係なテーマを選択していただいても結構です)

 

3.指導テキスト及び参考書

 最終的にはゼミ生の希望分野・レベル等を考慮しながら相談の上で決定しますが、現時点では

 林 貴志 著「マクロ経済学 動学的一般均衡理論」(ミネルヴァ書房)を候補の1つに考えています

 

4.選考の方法(面接・テスト等)

 選考方法:面接+経済学関連科目の成績・履修状況(特に応募条件@・A)も考慮

 応募条件:@経済学科科目「マクロ経済学」を履修済であり、かつ

      A経済学科科目「ミクロ経済学」を現在履修中であること が望ましい

      ※もし応募条件@・Aを満たしていない場合は、未履修科目に関して3年ゼミ開始時までに

       履修済である学生と同等レベルの知識を自力で習得しておくことが求められますので

       必ず事前に(1017日(木)16:00までに)メールで相談を願います

 

5.面接・テスト等の日時・場所

 面接日時:1029日(火)の昼休み、4講目 ゼミナール紹介本の記載日時より変更となりました

1030日(水)の昼休み、4講目(1人あたり10分程度の個別面接)を予定

   (なお、応募者数の都合等により変更が生じる場合は申込メールの返信において連絡いたします)

 場所:廣瀬研究室(1号館431号室)

 

6.注意事項・履修希望者へのメッセージ

 [A]履修希望者は下記要領のE-mail1024日(木)16:00までに 必ず面接の予約を取って下さい

  (※応募条件@・Aを満たしていない場合は1017日(木)16:00までにメールを送信して下さい)

   宛先:hirose@res.otaru-uc.ac.jp

   件名(subject):seminar2014(半角英数字でお願いします)

   本文に記載する必須事項:

     所属学科、学年、学籍番号、氏名、メールアドレス(PC・携帯のどちらでも結構です)、

     志望理由、現在履修中の経済学関連科目、面接希望日時

     (その他、自己紹介・アピール等があれば、自由に書いて頂いても結構です)

   *メールが利用できない場合は、1023日(水)昼休み

    以上の内容を記載したものを廣瀬研究室(1号館 431号室)へ持参して下さい

 

 [B]事前に相談があれば、他大学大学院(経済学研究科)への進学希望者を対象とした

   中級〜上級レベルのミクロ経済学&マクロ経済学を取り扱うことも可能ですから

   その場合も1017日(木)16:00までにメールで相談を願います