地方公共団体及び民間団体の奨学金(給付型・貸与型)
大学が申請窓口となっている奨学金のほか、個人が直接応募する奨学金があります。各自で募集要項等を確認の上、申請してください。応募願書等の様式は募集要項や本ページに同時に掲載されていない限り、原則、募集団体のHP等からご自身で取得してください。
1. 大学が申請窓口となっている奨学金※グレーになっているものは申請期間が終了したものです。
募集団体(団体名をクリックすると団体HP又は募集要項を見ることができます。団体HPに募集要項が掲載されている場合は直接団体HPから閲覧してください。) | 給付/貸与 | 提出媒体・提出先 | 大学への申請期限・応募期間 |
---|---|---|---|
公益財団法人 G-7奨学財団 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、申請者の要件及び応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 ポスター |
給付 | 紙・学生センター | 令和7年4月1日~令和7年4月10日 |
公益財団法人 日本国際教育支援協会冠奨学金事業 JEES・太平洋セメント奨学金 ・希望者はmanaba(上記奨学金名リンク)に掲載している内容全てをよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 |
給付 | 電子・お問い合わせフォーム | 令和7年4月1日~令和7年4月18日 |
一般財団法人 カナモト財団 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 |
給付 | 紙・学生センター | 令和7年4月1日~令和7年5月14日 |
札幌市奨学生(補充採用) ・希望者は市HPの内容全て及び下記「募集のお知らせ」、「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 令和7年度 札幌市奨学生(補充採用)募集のお知らせ 応募上の注意事項 令和7年度 札幌市奨学生(補充採用)願書兼推薦依頼書 令和7年度 札幌市奨学生(補充採用)願書兼推薦依頼書 記載例 |
給付 | 紙・学生センター | 令和7年4月1日~令和7年4月18日 |
公益財団法人 三菱UFJ信託奨学財団 ・希望者は下記「応募上の注意事項」、「奨学生出願のしおり」、「願書の作成について」の内容全てをよく確認の上、出願資格を満たす場合は、申し込むことができます。ただし、本学から推薦できる所属、学年、人数には制限があります。 応募上の注意事項 奨学生出願のしおり(2025年度) 願書の作成について |
給付 | (奨学生願書Excelファイルのみ)電子・お問い合わせフォーム (それ以外)紙・学生センター |
令和7年4月1日~令和7年5月9日 |
公益財団法人 栗林育英学術財団 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」、「奨学金給与願書に於ける親の収入の算出方法」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 奨学金給与願書に於ける親の収入の算出方法 |
給付 | 紙・学生センター | 令和7年4月1日~令和7年4月30日 |
一般財団法人 工藤育英会 ・希望者は下記「応募上の注意事項」と「奨学生募集要項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 奨学生募集要項 奨学生採用願書・家庭状況書 学修状況等申告書 |
給付 | 紙・学生センター | 令和7年4月1日~令和7年4月18日 |
福島県奨学資金 ・希望者は県HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 学修状況等申告書 |
貸与 | 紙・学生センター | 令和7年4月1日~令和7年6月16日 |
公益財団法人 日本国際教育支援協会JEES奨学金事業 JEES 日本語教育普及奨学金 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 |
給付 | 電子・お問い合わせフォーム | 令和7年4月1日~令和7年5月20日 |
一般財団法人 関育英奨学会 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、出願資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 学修状況等申告書 |
貸与 | 紙・学生センター | 令和7年4月3日~令和7年5月22日 |
一般社団法人 唐神基金 ・希望者は上記募集要項をよく読んで応募してください。 ・上記募集要項に記載の必要書類(1)、(3)~(9)及び「令和5年度学修状況等申告書」をお問い合わせフォームに添付して右記大学申請期限までにご提出ください。一つのフォームに4つ以上のファイルを添付できないため、フォームを複数に分けて送信してください。 ・必要書類(1)及び(3)の様式は、募集要項に記載のQRコード又はURLからご自身でダウンロードしてください。 ・必要書類(5)は、一つのPDFファイルに結合するなどして、(5)として一かたまりにしてください。 ・必要書類(2)学校推薦状は「令和5年度学修状況等申告書」等の内容をもとに大学にて作成します。よって学生は提出不要です。 ・必要書類(10)大学事務局宛メールアドレス記載のレターヘッドは提出不要です。 |
給付 | 電子・お問い合わせフォーム | 令和6年6月14日 |
公益財団法人 北海道信用金庫奨学財団 令和6年度給付型奨学生採用願兼家庭状況書 記入例_令和6年度給付型奨学生採用願兼家庭状況書 個人情報の取扱いに関する同意書 記入例_個人情報の取扱いに関する同意書 提出書類チェックリスト ・希望者は上記募集要項及び記入例をよく読んで応募してください。 ・上記募集要項に記載の出願書類②~⑥及び「令和5年度学修状況等申告書」を大学応募期間中に紙媒体にて学生センター窓口に提出してください。 ・応募者が2名を超える場合は、大学における学業成績等をもとに2名を選出し推薦します。推薦できない者には、応募期間終了後に追ってメールにて連絡します。 ・推薦書は「令和5年度学修状況等申告書」等の内容をもとに大学にて作成します。よって学生は提出不要です。 ・応募期間前に書類を提出されても受領いたしません。 |
給付 | 紙・学生センター | 令和6年8月27日(火)~10月17日(木) |
2. 個人が直接応募する奨学金(学長による推薦書・証明等必須)
※グレーになっているものは申請期間が終了したものです。
募集団体(団体名をクリックすると団体HP又は募集要項を見ることができます。団体HPに募集要項が掲載されている場合は直接団体HPから閲覧してください。) | 給付/貸与 | 提出媒体・提出先 | 大学への申請期限・応募期間 |
---|---|---|---|
公益財団法人 日本通運育英会 日本通運交通遺児等支援奨学金 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格及び応募基準を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 |
給付 | (大学2年生以上のみ)電子・お問い合わせフォーム | 令和7年4月1日~令和7年4月30日 |
公益財団法人 安田奨学財団 日本人学生一般枠 ・希望者はガクシー募集HP(上記リンク)の内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 安田奨学財団 日本人学生一般枠 A4ポスター |
給付 | (大学新2年生のみ)電子・お問い合わせフォーム | 令和7年3月20日 |
公益財団法人 戸部眞紀財団 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 【小樽商科大学】2025奨学金_推薦状 |
給付 | 紙・学生センター | 令和7年4月1日~令和7年4月17日 |
公益財団法人 バロック村井博之財団 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 |
給付 | 電子・お問い合わせフォーム | 令和7年4月30日 |
一般財団法人 あしなが育英会 あしなが大学奨学金 ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 |
貸与 | 紙・学生センター | 令和7年5月8日 |
公益財団法人 交通遺児育英会(在学採用) ・希望者は財団HPの内容全て及び下記「応募上の注意事項」をよく確認の上、応募資格を満たす場合は、申し込むことができます。 応募上の注意事項 |
貸与 | 電子・お問い合わせフォーム | 令和7年10月1日 |
公益財団法人 東京弁護士会育英財団 ・希望者は上記募集要項をよく読んで応募してください。 ・財団に提出する(6)以外の書類のコピーを、まず学生センター奨学金担当窓口へ右記大学申請期限までに提出して、大学に推薦状作成を依頼してください。(郵送対応は受け付けておりません。) ・推薦状は大学で作成後、学生センター奨学金担当窓口で直接交付します。(郵送対応は行いません。)大学からメール・電話にて連絡が来たら学生センター奨学金担当窓口に来てください。 ・推薦状を受け取ったら、学生ご自身で全ての提出書類を財団事務局へ郵送してください。(財団事務局への郵送期限:8月30日必着) ・財団事務局から通知があったのが8月14日である一方、募集期限が8月30日までのため、推薦状作成期間の確保のため、右記大学申請期限までの期間が非常に短くなっています。ご了承ください。 |
貸与 | 紙・学生センター | 令和6年8月21日 |
3. 個人が直接応募する奨学金(学長による推薦書・証明等不要)
※グレーになっているものは申請期間が終了したものです。
募集団体(団体名をクリックすると団体HP又は募集要項を見ることができます。団体HPに募集要項が掲載されている場合は直接団体HPから閲覧してください。) | 給付/貸与 | 申請期間又は期限 |
---|---|---|
一般財団法人 全国大学生協連奨学財団(たすけあい奨学制度) たすけあい奨学制度チラシ 一般財団法人 全国大学生協連奨学財団HP ・在籍中に扶養者を亡くし、かつ扶養者死亡日から1年以内の全ての学生が応募できます。 ・財団HPからWeb応募にて毎日受け付けています。 |
給付 | 扶養者死亡日から1年以内 |
公益財団法人 キーエンス財団(2025年4月入学者対象) | 給付 | 一次選考Web登録期間:令和7年2月3日~令和7年4月4日午前10時 ※二次選考期間は財団HPの募集要項を確認すること |
公益財団法人 公正取引協会 MMS奨学金 | 給付 | 令和7年2月28日 |
公益財団法人 キーエンス財団 「がんばれ!日本の大学生」応援給付金(新2,3,4年生対象) | 給付 | 予備選考Web登録期間:令和7年3月3日~令和7年4月16日午前10時 ※本選考期間は財団HPの募集要項を確認すること |
公益信託池田育英会トラスト ※担当教官からの推薦が必要(大学事務では推薦事務手続きを行いません) |
給付 | 令和7年3月17日~令和7年5月9日 |
公益財団法人 KAWAJIRI FOUNDATION 川尻育英奨学金 | 給付 | 令和7年4月1日~令和7年5月31日 |
さくらマネジメントグループ奨学金
税理士・公認会計士資格取得勉学奨学金制度規程 奨学生願書(A3用紙への印刷使用に限る) |
給付 | 令和7年3月15日~令和7年4月11日 |
公益財団法人 岡本教育財団 岡本育英奨学金 | 給付 | 令和7年4月1日~令和7年5月31日 |
公益財団法人 小林奨学財団 奨学生募集 2025年度奨学生募集要項 奨学生願書 志望者身上書 2025年度面接会希望時間調査 |
給付 | 令和7年4月15日 |
公益財団法人 似鳥国際奨学財団(2025年度下期) | 給付 | 令和7年5月21日 |
公益財団法人 オークネット財団 オークネット奨学金 | 給付 | 令和7年4月1日~令和7年5月31日 |
公益財団法人 LPC Foundation LPC奨学金 | 給付 | 令和7年4月1日~令和7年5月31日 |
公益財団法人 杉村先生記念奨学財団 ※「応募票」の「推薦者の言葉」に担当教員や師事者等からの推薦記入が必要(大学事務では推薦事務手続きを行いません) |
貸与 | 令和7年4月1日~令和7年4月30日 |
一般財団法人 青木仁志啓育財団 青木仁志奨学金 | 給付 | 令和7年4月1日~令和7年5月31日 |
一般財団法人 藤岡記念教育財団 藤岡記念奨学金 | 給付 | 令和7年4月1日~令和7年5月31日 |
公益財団法人 杉山奨学財団 杉山育英奨学金 | 給付 | 令和7年4月1日~令和7年5月31日 |
公益財団法人 クロサワ育成財団 | 給付 | 令和6年7月1日~9月30日(当日消印有効) |
一般財団法人 深川真マリモ奨学財団 マリモ奨学金 | 給付 | 令和6年8月1日~9月30日 |
公益財団法人 コカ・コーラ教育・環境財団 ※指導教員による推薦が必要(大学事務では推薦事務手続きを行いません) |
給付 | 令和6年9月2日~令和6年10月31日 |
公益財団法人 似鳥国際奨学財団(2025年度上期) | 給付 | 令和6年11月7日 |
北海道文化財団 人づくり一本木基金 ※指導教員や師事者等からの推薦が必要(大学事務では推薦事務手続きを行いません) |
給付 | 令和6年12月6日 |