2020.11.17
教職員紹介
アントレプレナーシップ専攻・藤原先生インタビューにインタビュー!~医療と商大のコラボ!?~
今日は、グローカル戦略推進センター・産学官連携推進部門 岸本先生の紹介に続き・・・商大に長く勤めている先生紹介企画第七弾!
岸本先⽣にアントレプレナーシップ専攻の藤原先⽣を紹介してもらったよ︕
早速・・・
元々は診療放射線技師として病院勤務から社会⼈⽣活をスタートし、それから⼤学院へ進学しているので、“医療”が背景にあります。
医療政策、医療経済の領域で、医療資源の適正配置について研究しています。
特に、治療までの時間が予後に影響を与える“急性期脳梗塞”にフォーカスし、治療可能施設までのアクセス性、診療提供体制の整備に要するコストなどの視点からシミュレーションを⾏っています。
医療・・・商⼤にはなかなかいない経歴だね︕
アントレプレナーシップ専攻で「地域医療マネジメント」を担当しています。
また、社会⼈を対象とした履修証明プログラム「ヘルスケア×マネジメントコース」の運営を担当しています。
⽇本では今後も少⼦⾼齢化が進み、経済、⾃治体、社会保障制度等に⼤きな影響を及ぼすものと考えられます。
地域共⽣社会の実現や国⺠の健康寿命の延伸に向けた施策が講じられている中で、医療、介護サービス、⻭科診療、ソーシャルビジネスなど、様々な視点から地域が抱える問題を発⾒・定義し、課題解決に導く能⼒を⾝につけることを狙いとした授業を⾏っています。
学部の授業は担当していないんだね
少⼦⾼齢化・・・皆の未来を考えると、他⼈事じゃないよね。
先⽣の授業を受講するために・・・院に進学かな︕︖
2019年7⽉の着任なので、ようやく1年が経過したところです。
商⼤と北海道⼤学とのダブルディグリー制度を利⽤し、OBSに3年在籍していたので商⼤歴は4年になります。
商⼤に来る前は、北海道⼤学で社会⼈を対象とした履修証明プログラム「病院経営アドミニストレーター育成プログラム」の運営に携っていました。
何気なく商⼤歴が・・・︕
藤原先⽣もみんなの先輩なんだね︕
時間があるときはもっぱら⼦供と遊んでいます。
お酒が好きなのですが、飲みに⾏く機会はほぼ無くなりましたね・・・。
仕事がはかどります苦笑
⼦供たちにとっては、お⽗さんが遊んでくれる時間が増えたんだ・・・
悪いことだけじゃないのかも︕︕
小樽商科大学のおすすめや魅力を教えてください!
逆に⼩樽のおすすめのお店などを教えて欲しいです。
⾞で通勤しているのでなかなか⼩樽市内を散策する機会がありません・・・。
旭川市出⾝なので海のある街に憧れがあって、今そうした⼟地で働けていることを嬉しく思っています。
⼩樽商科⼤学と⾔いますかOBSのことになりますが、⾃分も修了⽣として、専⾨的な知識に加え、多様なバックグラウンドをもつ同期とのディスカッションから多くのことを学びました。
新しいものの⾒⽅ができるようになる、社会⼈の貴重な学びの場と思います。
⾞や電⾞で商⼤に通っていると、意識しないと⼩樽のことを知る機会が減っちゃうかも・・・︕
他の先⽣⽅にも⼩樽のおすすめを聞いているので参考にしてくれると嬉しいな♪
コロナ禍が収まってからになりそうだけど・・・先⽣も、⼩樽の街をどんどん開拓していってね︕︕
藤原先⽣、ありがとうございました︕︕
アーカイブ
カテゴリ
月別
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6