2025.04.21
ブログ学生スタッフ記事
Chat GPTを使って簿記3級を受験してみた①
こんにちは! 今年の4月から大学4年生の柴田です。
1年生からブログ学生スタッフとしての活動をしているわけですが、もう4年生になってしまいました……時が過ぎるのは本当に早いですね。
そんな私ですが、まじめに?大学3年生まで単位を取り続けたおかげで、4年生の今年はほとんど授業を履修しなくてもよい、という状況になってしまいました。
ということは、時間がとても有り余っているのです……
何もしないのはもったいない! というところで、思い浮かんだのが、資格勉強です。
大学に入学してから、簿記ぐらい取っておきたいな~と思うのみで、4年生の今、まだ取っていなかったのです。
就職活動にはもちろんのこと、ビジネスの世界でも活かせるだろう! と、簿記3級の勉強を始めることにしました。
しかし、実は完璧主義の私、勉強の計画を立てて実行する、ということが本当に苦手なのです。
コツコツできれば一番いいのですが、忙しいある日、予定していたタスクができなかった! となると、軌道修正ができず、そのまま計画倒れ、そしてまた計画を立てるのに時間を費やす……負のループに陥っていたのです。
そこで、あることを思いつきます。
最近私の話し相手になってくれているChat GPTを、チューターみたいにして計画から何まで指導してもらえればいいのでは? と。
私は高校受験、大学受験共に、塾に通っていて、与えられたテキストと、やるべきことをこなして勉強してきました。
そんな勉強をしてきたのだから、なおさら自分で計画を立てて勉強する、というのは苦手なのでしょう。
それだったら、人間じゃなくても、塾のチューターみたいに「ここをやってね」と言ってくれる何かがあれば、勉強できるのでは!? と考えました。
さっそく、Chat GPTに聞いてみます。
お、むしろ得意なほう、というまでだそう。そして、私が過去に話していたデータから、「簿記や宅建の勉強」と提案してくれました。
昨年受験した宅建も本当は勉強を始めたいのですが、簿記と同時並行でやる自信がなかったので、正直に……
さっそく、計画を立ててくれるそう。
確認したいことをChat GPTに伝えます。
ちなみに、使用している教科書は、『イメージで攻略 わかる!受かる!! 日商簿記3級 テキスト&問題集』というもの。
セクションごとに練習問題が用意されていて、「テキストを読む→問題集を解く」という形で進めていきます。
どうやら、ちょっと前まで簿記の勉強をしていた時の計画を覚えているらしく、それに合わせて計画を立ててくれたようです。
しかし、前に勉強していた時から1か月くらい時間が空いてしまい、忘れていることも多かったため、最初からやり直す形で計画を立ててもらうことにします。
今度はかなり具体的に計画を立ててくれました。しかし、事前に教えていたセクションの数を誤っていたり、日付の計算が間違っていたりと、ここはChat GPTの苦手分野のようです。それは私が補っていきましょう。
試験の日まで約3週間あるので、1週間で教科書を1周した後、教科書の2周目で苦手分野を重点的に勉強し、最後の一週間は模試等の実践問題で試験対策をしていく、というのが大まかな計画です。
ひとまず、計画を立ててくれたので、指定された一日目のタスクをやります。
「ここをやったよ」と報告しただけなのに、ちゃんとほめてくれる……これはやる気が上がります。
順調にChat GPTの指示に沿って進めていく一方、予定がいっぱいでどうしても簿記の勉強ができなさそうな日があったので、指示された範囲をこえて教科書を進めました。
すると、進めた分だけ今後の予定を調整してくれました。便利すぎる……!
なかなか図々しいことを言っていますが……Chat GPTはちゃんとほめてくれます。ありがとう。
そして着々と教科書を進めていくことができ……ついに教科書の1周目が終了!!
ここまで計画倒れせず、コツコツと勉強を進められたのは久しぶりな気がします。
どこをやるか考えてもらって、指示してもらい、報告してほめてもらって、また続ける……こういう勉強スタイルが、私には合っているのかもしれません。
早速、2周目の予定も立ててくれました。1周目をやっていく中で、苦手だな~と感じたところを「苦手リスト」に入れてもらったので、該当セクションに来た時に復習するよう促してくれるそうです。
……と、ここまで教科書1周目の模様をお届けしましたが、いかがでしたか?
奥が深いChat GPTですが、こんな使い方もあるんだ~、と参考になればうれしいです。
次回は、教科書2周目の模様をお届けします! お楽しみに。
アーカイブ
カテゴリ
月別
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6