CLOSE

ブログ「商大くんが行く!」

小樽商大の最新情報を日々発信!

2025.04.14

小樽

新しいことを始めたい人におすすめ!小樽ならではの資格とは?

こんにちは。小樽商科大学の広報担当です。

新学期が始まって1週間程経ちましたね!
大学周辺もようやく雪が溶けて春めいてきました🌸

今日は、この春に新しいことを始めたいという方に向けて、
小樽ならではの資格「おたる案内人」について紹介します😊

「おたる案内人」は、「小樽観光大学校(事務局:小樽観光協会)」が実施する認定制度で、
小樽の観光産業を支える人材おもてなしの心の育成することを目的としています。

「おたる案内人」の認定を受けると、
有資格者による観光ガイド団体「ボランティアガイドの会」に参加し、
観光客に小樽をガイドする活動をすることができます。

また、このような活動に参加しなくても、
友人や家族に案内するときにちょっと踏み込んだ説明ができ、
より小樽を満喫することができます!

さらに、小樽市内の施設の入館料の免除や利用料金の割引など、嬉しい特典もあります✨

筆者は先月試験を受け、2級に合格しました!
札幌出身で小樽のことをなんとなく知っている気になっていましたが、
この試験の勉強を通して、小樽の歴史・文化等を深く知ることができ、
小樽で働く身としてとてもよい機会になりました。

sample_photo_cat

案内人のテキストと認定証

sample_photo_fox

ステンドグラス美術館に行ってみました!歴史的建造物「旧高橋倉庫」(政治家・商人である高橋直治が小豆を収めるために建築した倉庫)を活用しています。

商大生は、「小樽学」の授業で学ぶ内容と重複する部分もあるかと思いますので、試験対策をしやすいかもしれません。

通学のために小樽に来ている学生が多いと思いますが、
そこから一歩踏み込んで、小樽のことを深く知ってみませんか?
観光やボランティアに興味がある方にもおすすめです!

興味がある方は、おたる案内人のHPをご覧になってみてください!

アーカイブ

カテゴリ

月別

資料
請求