CLOSE

ブログ「商大くんが行く!」

小樽商大の最新情報を日々発信!

2022.08.12

教職員紹介

グローカル教育部門のデバーグ ヒラベ先生にインタビュー~~

月から商大に赴任された先生紹介!
グローカル教育部門のデバーグ ヒラベ 良子先生にインタビューするよ!

それでは先生、さっそく自己紹介をお願いします!

はじめまして。デバーグヒラベ良子と申します。
横浜市で生まれ、東京都日野市千葉市で育ちました。
埼玉大学教養学部を卒業し、一般企業で二年間働いた後、
ニュージーランドへ留学しました。

留学後、日本に帰ってくるつもりでしたが、
気づけば人生の半分以上をニュージーランドで過ごしていました。

日本で生活するのは久しぶりなので、分からないことがたくさんあり、
留学生さん達の気持ちが分かるような気がします。

小樽商科大学で皆さんと共に学び、成長していきたいと思います。よろしくお願いします。

◇商大に着任される前は何をされていましたか?

商大に来る前は、ニュージーランド、クライストチャーチ市にある
Ara Institute of Canterbury (クライストチャーチ工科大学)

7年間ニュージーランド人学生に日本語を教えていました。
その前はダニーデン市にあるオタゴ大学で教えていましたが、
育児中仕事は中断し、その間修士、博士号を取得しました。

◇先生の専門分野は何ですか??

広く言えば応用言語学です。第二言語学習における個人差Individual differences)という
分野でモチベーションや学習者オートノミーが中心です。
応用言語学では、英語学習者が対象の研究が大半を占めますが、
私は日本語学習者を対象に研究してきました。


◇実際に先生はどのような講義を担当されていますか?


まだ確定していないのですが、グローカルコースの基礎ゼミ、
グローカルセミナーI/II、そして言語センターの講義を担当することになりそうです。



◇小樽商科大学に対し、どのような印象を持っていましたか??
実際に来てみて、印象は変わりましたか??


オタゴ大学で教えていた時、小樽商科大学に短期留学した教え子がいました
とても充実していて楽しかったそうで、卒業後ジェットプログラムで
北海道に戻りました。
ですので、素敵な大学だろうと思っていました。

また、オタゴ大学では和太鼓グループに入っていたのですが、
ダニーデン市の姉妹都市である小樽市から寄贈された太鼓があり、
小樽には親しみを感じていました。

デバーグ先生が太鼓を叩いている写真はこちらで紹介されているよ!

まだ学生さんをはじめ多くの教職員の方とお会いしていないので、何とも言えませんが、
緑豊かな美しい環境でよかったと思っています。

何度か地獄坂を上って仕事に来てみましたが、いい名前を付けたものだと思います。

 

◇そんな先生は、大学生の頃はどのような学生だったんですか?

学業においては良い学生だったとは言えませんテニス部でテニスに明け暮れていました。
授業中居眠りしたり、試験前に留学生にノートを借りたりして、
今思うと恥ずかしいことをしていました。
もし大学時代に戻れるならば、しっかり勉強したいですね。
でも部活を通して生涯の友達ができましたし、後悔なしです。

 

◇趣味・特技等はありますか?

若いころは仲間とトレッキングやキャンプなど、アウトドアを楽しみました。

音楽が好きです。音楽を聴くと自然に体が動き、口ずさんでしまいます。
ダニーデン時代は和太鼓に夢中になりました。
それから、カラオケが大好きです。日本のカラオケボックスに行きたいです。

ここ2年ほどは幕末・明治時代の面白さに目覚めて、その時代の小説をよく読んでいます。

 

◇商大生(または小樽の皆さん)へのメッセージをお願いします!

‘Every cloud has a silver lining ’という諺があります。人生思い通りにいかないことがあります。

これからの長い人生、挫折もするでしょうし、災難に見舞われるかもしれません。
そんな辛い経験も、ポジティブな面を見るようにすれば、希望が生まれ、前に進むことができる。
私も辛いことがあると、この言葉を思い出すようにしています。

そりゃあ、順風満帆にいけば言うことなしですけれど、人生苦楽があるから面白いんです。

だから、前向きな姿勢を忘れずに、ピンチをチャンスに変えていってください!

次は誰にインタビューしようかな!次回もお楽しみに☆

アーカイブ

カテゴリ

月別

資料
請求