昨日の記事では、インフルエンザの予防についてお知らせしたね。
雪や寒さの影響で、風邪やインフルエンザ等でお休みしたり、
JRが運休したりして、授業を欠席せざるをえないことが増える時期になってきたよね!
今日は、そんなときに必要になる「欠席届」について紹介するよ!
公共交通機関の「遅延・運休」の場合や、「感染症(インフルエンザ等)以外の病気」の場合
(1)欠席の事由を証明する書類を手に入れる。
遅延・運休の場合:「遅延・運休証明書」を駅等でもらってくる
感染症以外の病気の場合:「医師の診断書」等の病状が分かる書類をもらってくる
(2)複数の授業を欠席した場合は、(1)の証明書類を必要な枚数分、自分でコピーする
(3)学生センターの記載台にある「欠席届」の様式を用いて、欠席した授業ごとの「欠席届」を作成する
(4)欠席届1枚につき、1枚の証明書類(コピーもOK)をホッチキスなどで添付して、投函箱へ入れる
例:授業Aと授業Bを欠席した場合
他にも、忌引きの場合は、日時の記載されているお葬式の案内はがき等、
その他の場合は、欠席する事由を証明するもの(何でもOK)を添付してね!
「インフルエンザ等の感染症」の場合
(1)以下の保健管理センターのホームページから、「感染症登校許可証明書」の様式を印刷して、
病院で医療機関証明欄に記入してもらう
https://www.otaru-uc.ac.jp/hgaku1/hoken/
(2)登校が可能になったら、まずは(1)の感染症登校許可証明書を持って、保健管理センターへ行く
(3)保健管理センターで証明印をもらったら、感染症登校許可証明書を欠席した授業分コピーして、
様式左側の「欠席届」欄をそれぞれ記入し、学生センターの投函箱に入れる
インフルエンザ等の感染症の場合は、登校しても問題ないかを確認するため、
感染症登校許可証明書による欠席届の提出を義務づけているので、注意してね!
インフルエンザ等かも…!?と思ったときは、病院に行く前に、
感染症登校許可証明書を印刷して持って行くと、スムーズだよ!!
みんなが投函した「欠席届」や「感染症登校許可証明書」は、
そのまま先生別に仕分けされて、各先生に配付されるんだ。
受け取った先生は、その欠席届と証明書類の内容を確認して、どう取り扱うかを判断するので
できる限り欠席の事由が分かる書類をつけるようにしてね!
欠席届の出し方について、イメージがついたかな?
まずは体調管理をしっかりして、冬を乗り切ろう!!
〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)
©2010 Otaru University of Commerce.