여러분안녕하세요!みなさんこんにちは!私は商学科3年の阿部友香といいます。今日は「朝鮮語上級III」という講義の一環で、7月10日(火)に行なった課外授業について紹介したいと思います。
授業の内容は「小樽運河にある浅草橋周辺で、観光客の方に、韓国語で書かれた地図を韓国語で会話しながら直接渡してみよう!」というものでした。
今回配布した地図は「平成27年度 地(知)の拠点整備事業~中国語・韓国語による小樽観光案内地図作成プロジェクト~」で李先生ご指導のもと、小樽商大の学生によって作られたものです。韓国語の翻訳やフィールドワークなども含め2015年7月から2016年3月にかけて作られました。
当日は韓国人観光客の方が少なく、なかなか思うように地図を配ることができませんでした。しかし、私たちが一生懸命話す韓国語をしっかりと聞いて「ありがとう!」と声をかけてくださる方々がたくさんいて、とても楽しく活動することができました。
普段の授業だけでは学べない、生きた韓国語に触れることができる素晴らしい機会でした。この経験を今後の韓国語学習にも生かせていけたら良いと思います。
最後にこの活動に参加したメンバーの感想をご紹介します。
【3年 三熊花菜】
実際に韓国の方と触れ合うのは緊張しましたが、とても楽しく新鮮な経験になりました。また機会があれば参加したいと思います。
【大学院1年 廖予舟】
地図を配る前にすごく緊張しますが、会った韓国の方がとても親切で、「韓国語を勉強してくれてありがとう」と言われて、とても感動でした。良い思い出になりました。これからも韓国語を向上できるように頑張ります。
【3年 須藤風香】
韓国の方に自ら進んで韓国語で話しかけるには勇気が必要でしたが、とても良い経験になりました。
今まで勉強してきた韓国語が通じて嬉しかったです。もっと会話ができるようにこれからも勉強していきたいです。
【3年 加藤明日香】
勉強した韓国語を少しでも使えるように、と臨みましたが、うまく言葉が出てこなかったりと、話すことの難しさを感じました。しかし親切な韓国の方々の対応で話すことへの抵抗感が減りました。これからもさらに学んでいきたいです。
【3年 長嶋美穂】
最初は話しかけることに抵抗がありましたが、思い切って話しかけてみると笑顔でお礼を言われたので、嬉しかったです。ただ、ネイティブの人の話すスピードが早くて聞き取れないことが多かったので、まだまだ勉強したいと思いました。
【3年 釣岡茉祐子】
地図をただ渡すだけではなく、韓国の方々と会話ができたのが嬉しかったです。会話をする中で、単語を覚えるのではなく文で覚えなければパッと表現が出てこないことが分かったので、これからはシチュエーションを考えながら会話表現を学んでいきたいと思います。
【3年 高橋千香子】
今回の韓国人観光客へのガイドブックの配布を通して、実際にコミュニケーションをとることの難しさを実感しました。聞き取れない単語が多く、もっと勉強しようと思いました。そして、ガイドブックを渡した時にありがとうと言われたことがとても嬉しかったです。
【3年 東條和香奈】
普段学んでいる単語や表現を実際に会話として使うとなると、こんなに大変なんだということを知る良い機会になりました。これからも勉強してもっと色々な話が出来るように成長していきたいです。
【3年 尾山真帆】
韓国人に話しかけるのはとても勇気がいりました。暗記した文とはいえ、ちゃんと理解してもらえたことが嬉しかったです。渡した地図を見ながら歩いている韓国人を見て嬉しく思いました。アルバイト先でも韓国人と話すことがあるので、もっと会話を勉強してスムーズに話ができるよう頑張りたいと思います。
【3年 後藤桃佳】
実際に韓国人と話すのは緊張したし、文字とは違って会話はとても難しかったです。なかなか思っていることを言葉にできなくて、もっと会話に慣れたいと思いました。でも、楽しかったです。
【3年 村上真緒】
韓国人に話しかけることや頭で考えていたことを韓国語で話すことが緊張して上手くできませんでしたが、話しかけた方に「韓国語上手だね。」と言ってもらえて少し自信にもなり、楽しくて貴重な体験が出来たなと思いました。
【3年 島田優花】
普段の韓国語の勉強に加えて、もっと実践的な会話の練習もしようと思いました。そして、教科書に出てくる表現だけではなく、社会環境や生活環境がベースとなっている発想や表現などの生きた韓国語をもっと学びたいと思いました。今回の経験で言語を学ぶ楽しさをさらに感じました。
「朝鮮語上級」では授業のほとんどが会話練習で、1,2年で学んだ朝鮮語をより実践的な形で身に着けることができます!会話は自信がないという方でも、李先生がとても優しく、わかりやすく教えてくださいます。クラスの雰囲気も良く、毎回楽しく授業を行っています。興味のある1,2年生の方は、来年以降ぜひ履修してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)
©2010 Otaru University of Commerce.