商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 2013/4/30 商大生の新年度の意気込み(Part1) 英語をもっと勉強したい! ◆

GWまっただ中なのに,天気も良くないし寒い日が続いているね…でも今日は,そんな陰気に負けない,元気なぴかぴかの商大1年生のインタビューを紹介するよ!

 

130430mizukikannari (2).PNG

Q簡単に自己紹介をお願いします!

 1年の神成満月(かんなりみづき)といいます!静内高校出身で,今は小樽で一人暮らしをしています。緑丘祭実行委員会に所属しています!

 

Qどうして商大を選んだのですか?

 元々,理系クラスで看護系の学校に進もうと考えていましたが,好きな英語をもっと勉強したいと思い,高2の冬に商大を目指すことにしました!

 

Q高校と大学の違いを感じたことはありますか?

 先輩と関わる機会が多いことです!食事に連れて行ってもらったりしました!

 また,高校の先生は生徒を育てるための教育を受けてるように感じましたが,大学の先生はそうではないと思いました。

 

Qこれまでどんな大学生活を過ごして来ましたか?

 商大充のシゲコンというイベントで国際交流の盛んな先輩に出会い,国際交流ラウンジに連れて行ってもらいました。その後ほぼ毎日,国際交流ラウンジに足を運んでいます!

 また自分から外国人に声をかけないと構ってもらえないよ!と,その先輩(朝倉わかなさん)からアドバイスをもらい,積極的に声をかけるようにしました!

 

Q新学年の意気込みをどうぞ!

 少しでも面白そうだったり,自分にとって良い経験になることだと思ったら,何でも挑戦してみたいと思います!

 

Q最後に一言!

 商大を卒業し,就職した会社で社会的に影響力のあるキャリアウーマンになります!

«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.