今日は商大生のみんなと、商大を目指す高校生のみなさんに
必見の情報を、僕のブログの学生スタッフがお伝えしてくれるよ☆
佐藤さん、よろしくお願いします!!
****************************************
こんにちは、ブログ学生スタッフの佐藤です!
昨年の12月に開催された“プロジェクトマネジメント基礎”の
中間報告会に潜入取材してきましたので、その時の模様と
気になる2つのプロジェクトを紹介します!
プロジェクトマネジメント基礎とは、
社会情報学科の授業科目の一つです。
Web上でサイトを作成し、グループワークを通じて、
プロジェクトマネジメント(プロジェクト管理)の知識を
体得することを目的としています。
中間報告会では、社会情報学科の平沢先生のゼミから2組と、
商大しゃべり場チーム、タルシルチームの
計4チームがそれぞれプロジェクトを立ち上げ、
7分発表・5分質疑応答という形でプレゼンテーションを行いました。
プロジェクト立ち上げの経緯や目的概要、
プロジェクト手法、プロジェクト進行上の問題、
今後の作業の流れについてなど、発表していました。
それでは、商大しゃべり場チームとタルシルチームの発表を
紹介させていただきます!
イベントの情報もあるので、高校生のみなさんや
商大生のみなさん、必見ですよー!
プロジェクト立ち上げの経緯
1.高校生が知りたい大学の情報が手に入りづらい
2.入学後に無気力になる学生もいる
3.高校生活と大学生活のギャップに悩む学生もいる
この3つの問題を解決しようとしたことがきっかけでした!
プロジェクトの目的
1.高校2年生から商大について知ることで、入学前と入学後のギャップを緩和させる
2.同じ志望校を目指す仲間を作ることでモチベーションアップにつながる
この2つがあげられていました!
プロジェクト手法
◎高校生と商大生が交流する機会を設けることで、
商大生の知る生の情報を高校生に届けることができる!
⇒商大しゃべり場を開催しよう!
以上のことから、商大しゃべり場のイベントが開催されることとなりました!!
下記がイベントの概要です。高校生のみなさんはぜひ参加してくださいね☆
大学ってどんなところ?大学生って普段どんな生活をしているの?
受験勉強って何をすればいいの?
高校にいると、なかなかわからないそんな疑問に
現役商大生がお答えしちゃいます(*´∇`*)
教員ではなく学生から直接話を聞ける機会はめったに無いですよー!
新学期が始まる前に他のみんなに差をつけちゃいましょう(笑)
詳細や参加申請はこちらから↓
プロジェクトの目的・概要
商大生にもっと小樽の飲食店を利用してもらいたいという気持ちから、
小樽の飲食店を紹介するサイト“タルシル”を
つくろうと考えたそうです!
このサイトをつくることによって、
●商大生が小樽を知るきっかけになる
●小樽のお店の認知度を高める効果がある
●商大生と小樽の飲食店とのつながりを強くする
⇒商大生は小樽のお店を好きになり、それが地域活性化につながるのではないか
と考えていました!
また、一度だけではなく、
何年経っても行きたくなるようなお店を知ってもらいたい!
という想いがあるそうです。
タルシルの特徴
タルシルのWebページでは、実際に商大生が食べた料理や
オススメの情報を載せる等しています!
また、小樽の飲食店マップを作成していて、
そこからお店の詳細ページに飛ぶこともできますよ☆
今はコンテンツの充実にむけて頑張っているようです!
タルシルのWebページはこちら↓
http://tarushiru-pro.jimdo.com/
グルメツアー
タルシルチームでは、タルシルのサイトを商大生のみんなに知ってもらうため、
そして何年経っても行きたくなるようなお店を紹介したい!という想いで
小樽の飲食店を巡るグルメツアーを計画しているそうです!
詳しくはこちら↓
このイベントに参加して、新たな行きつけのお店を作ってみませんか?
1500円で2店回れるなんて、お得ですよ!
****************************************
以上2組を紹介させていただきました!
この授業では、普段の授業以外でも時間をとって
グループワークを重ねてプロジェクトを運営しているそうです。
様々な人からの評価や意見をもらいながら、よりよいプロジェクトを
作り上げていく先輩方を見て、純粋にすごいなと感じました!
また、プレゼンしている先輩方の姿も堂々としていて圧倒されました・・・!
まさに実学と感じる授業ですよね☆
最終報告会も楽しみです!!
〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)
©2010 Otaru University of Commerce.