商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ プレ国際シンポジウムが開催されたよ! ◆



今日は一年の締めくくり,ついに大晦日だね!


今年一年はどんな年だったかな??


悪かったことは今年に残して,良かったことだけ来年に持って行きたいね!!


商大くんブログを応援してくれたみんな,今年一年ありがとうございました!!


☆     ☆     ☆


それでは今年最後の記事。


今日は12月10日に商大札幌サテライトで開催された「プレ国際シンポジウム」の模様をお伝えするよ!


このイベントは来年の創立100周年記念事業のひとつとして開催される国際シンポジウム・記念講演会のプレイベントで,グローバル社会においての地域経済のあり方について議論を深めることを目的として開催されたんだ!


見どころはなんといっても同時通訳!英語の講演を日本語に、日本語の講演を英語に、一瞬で翻訳しちゃうんだ!


聴衆の人達は専用のトランシーバーから流れてくる同時通訳をイヤホンで聴くことで,海外の研究者の講演にリアルタイムで参加することができるんだ!同時通訳のおかげで言葉の壁を気にせずに,活発な議論が行われたよ!


f:id:shoudai-kun:20101228095702j:image



講演では,イギリス,アメリカ,ニュージーランド,韓国の大学から招かれた研究者4名の方が各国の地域経済活性化の事例などを報告してくれたんだ!地域の活性化は世界共通の問題なんだね。


今回のシンポジウムを主催した地域研究会の代表者で,国際交流センター長でもある商学科の穴沢眞先生も,「グローバリズムと北海道経済」をテーマに講演を行ったよ。



f:id:shoudai-kun:20101228095715j:image



そして,いよいよ来年の8月26日・27日には,地域研究会が中心となって今回のシンポジウムよりさらに大規模な国際シンポジウム・記念講演会が開催されるんだ!今から楽しみだね♪


f:id:shoudai-kun:20101228095650j:image


«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.