商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 「会計と歴史と言語」が行なわれたよ。 ◆



「君はルカパチオリを知っているか」でお知らせしていた、ゆめポートライブ第3弾「会計と歴史と言語」が7月16日18時から行なわれたよ。講師は、久野光朗名誉教授。


久野先生に学んだ商大OB、商大や近隣の大学で会計を学んでいる学生、会計の仕事をされている方など、定員を上回るたくさんの方に参加いただきました。


ゆめぽーとライブは、主に商大の名誉教授が講師で、先生の専門分野をわかりやくす解説してもらったり、一緒に本を読んだりする、受講生参加型の講座だよ。小樽駅前のゆめぽーとで行なわれるし、もちろん受講無料だから、商大生も市民の方も参加しやすいよね。コーヒー片手に和やかな雰囲気の中、いっぱい質問ができるんだ。


当日は、テーマに関連する商大図書館の本の展示やBarrel(バレル)の文献紹介も行なわれるよ。「会計と歴史と言語」ではお宝本が回覧されたんだって。


ちなみに、


第1弾は、ゲーテ『ファウスト』を読みませんか、第2弾は、ノーマ・フィールドさんの『小林多喜二』を読みませんか


だったんだね。学報359号学報362号に報告が載っているよ。


好評につき、今年の10月頃に第4弾の開催を計画中!なんだって。次回は、あなたの参加を!お待ちしてます~


«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.