8月9日(土)に,ホテルライフォート札幌で「熱中症フォーラム」が開催されるよ!
7月7日~9日まで3日間,地球温暖化を主要テーマとして,北海道洞爺湖サミットが開催されたのは,みんな知ってるよね。
このフォーラムでは,サミットの成果を踏まえて,地球温暖化の防止と熱中症予防の啓発活動について,各専門家の先生が分かりやすく解説してくれるんだ!
【熱中症】
「熱中症」は日射病や熱射病などの総称で、「高温下での運動や労働のため、発汗機構や循環系に異常をきたして起こる病気。体温上昇、発汗停止とともに虚脱・けいれん・精神錯乱・昏睡などを起こし、生命の危険を伴うこともある」とされている。
地球温暖化と熱中症の予防に関心がある人は,是非参加してみよう!
【サミットの成果を踏まえて温暖化を考える -熱中症フォーラム-】
日 時 : 平成20年8月9日(土) 12:30~15:15
場 所 : ホテルライフォート札幌(2Fライフォートホール)
札幌市中央区南10条西1丁目 中島公園前
TEL: 011-521-5211
参加費 : 無料
申込み : 不要
〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)
©2010 Otaru University of Commerce.