カレンダー

<   2013年11月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

2013/11/26 大学で英語を学んでみよう!小学生のためのActive English Camp!

こんにちは!ブログスタッフ佐藤です!

 

11月22日(金)に5号館2階272AL教室にて、

小樽市立緑小学校の6年生12名を招いた英語を学ぶイベント

「ACTIVE ENGLISH CAMP IN SYODAI」

が開催されました!

 

 

講師は本校で英語を教えているマーク・ホルスト先生イブラヒム・ファロウク先生です。

授業前に1人1台iPadが配布され、それを使いながら授業を行いました!

なんとこの教室では日本語禁止!!

英語のみで一生懸命会話する子供たちの様子を見ることができましたよ!

 

まずはじめは先生2人による、このような会話からスタートしました。

 20131126ActiveEnglishCamp-1.jpg

「What can I do?」

「I can ride a bike!」

スクリーンに移される絵や、先生方のジェスチャーを交えながら

子供たちが楽しく授業を受けることのできるプログラムになっていました!

実際に子供達が楽しく正しく発音できるように、「One more time!」と繰り返し発音することを求め、

そうしていくうちにどんどん子供たちは大きな声で楽しそうに英語に親しむようになっていきました!

 

次はグループになり、勉強した英会話と配布されたiPadを利用したゲームを体験。

例えば、スクリーン上にだされた自転車や本などの6つの絵から一人3つずつイラストをiPadに書き、

それをお互いに英語で質問して、なんのイラストを書いたのか当てるゲームです。

当たった人には一人1ポイントがもらえるゲームとなっていました!

子供たちはまだ慣れない英語を一生懸命頭を使い、助け合いながら質問し合っていましたよ♪

  20131126ActiveEnglishCamp-4.jpg    20131126ActiveEnglishCamp-3.jpg

 

最後にこの授業を受けた感想を聞くと、

「英語で質問された時に、理解するのが難しかったけど、楽しく英語が使えてよかった!

またこういった機会があれば是非したいです!」という声や、

「iPadを初めて使いましたが、自由に絵を描いたりすることができてとても楽しかったです!」など、

子供たちは皆楽しく学ぶことができていたようです!

 

 

大学という初めての場所で緊張したかもしれないけれど、いい思い出になってくれているとうれしいです♪

みなさんにまた会えることを楽しみにしています(^^)/

 

 

    

ページの先頭へ