カレンダー

<   2013年8月   >
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2013/8/12 学生ラジオCMコンテスト優秀賞受賞インタビュー!

こんにちは!ブログ学生スタッフ2年の佐藤です!

先日こちらの記事にも紹介されましたが,3年生の横濱大成さんが

「JFN学生ラジオCMコンテスト」に応募した作品が,最優秀賞に次ぐ優秀賞に選ばれました!
そんな横濱さんに取材をしてきましたので,ぜひご覧ください!

 

―――――――――――――――――――――――――――――

 

Q.まずは自己紹介をお願いします!

A.商学科3年の横濱大成です。ゼミは保田ゼミに所属しています。

 

130812-1.png

 

Q.このコンテストに出されたきっかけはなんですか?

A.きっかけはゼミですね。ビジネスアイディアコンテストだとか「勉強」らしいものをやってきましたが,「こういうのもあるよ」という形でゼミの先生が呈示してくださった「JFN学生ラジオCMコンテスト」に応募しました。今回はゼミ生14人が1人1作品応募しましたよ!

 

Q.今回作られた作品に対するこだわりはどこですか?

A.最初は地獄坂を下りながら話しているシーンを作ったのですが,あまり面白い作品とは感じず,学校祭終わりに海で話をしているシーンに作り直しました!電車の音や波の音など,小樽らしさを大事にして作りました。


また,この作品のターゲットは高校生です。

高校生でもわかる言葉が入っていることをとても大事にした作品です。自分が高校生の頃,夜に勉強をしながらラジオを聴いていたのを思い出し,教科書を開いている時に知っている言葉がラジオから流れてきたらいいなと思い,盛り込みました。

高校生に「あ,この言葉知ってる!」と思ってもらえるようなものになっています。

 

Q.作品をつくる中で苦労したものはなんですか?

A.ゼミ生や寮の友達からもらったアドバイスを,どこまで参考にするかを悩みました。自分の作りたい作品のターゲットやコンセプトはぶれないようにするなかで,アドバイスを参考にしていくのは苦労しましたね。

しかし,多くのアドバイスをいろんな角度からいただくことによって,自分でも気に入っているいい作品ができました。今回の作品に対しては,勝ちに行くという思いはなく,みんなで楽しく作品を作っていくことを重視しました。書くたびに友達に見せたり,相談したりして意見をもらうことを心がけていましたよ。

 

Q.先日表彰式に参加されたということですが,いかがでしたか?

A.すごく短時間でしたが,ほかの大学の人と話す機会があり,とてもいい経験になりました。
終わったあとには,FM北海道の方たちと一緒にご飯にいき,本音話やとても熱い話を聞くことができ,お金じゃ買えない素敵な時間を過ごすことができました!本当に楽しかったです!

 

Q.たくさんの経験を積まれた横濱さんですが,これからさらに頑張っていきたいことは何ですか?

A.論文賞に応募したいです!

今まで小樽でたくさんの活動をし,多くのものを吸収してきました。周りもそうですが,吸収するばかりで自発的にあまり活動することができていませんでした。

しかし今回のCMコンテストの製作で学んだことを活かし,その成果が賞をとるという形で認められたということで,自発的に学問の方で成果を出していきたいと思うようになりました。

今までは過程にこだわってきましたが,結果にこだわることも大切なことなのだと今回のラジオコンテストで感じたので,上を目指して頑張っていきたいと思います!

 

130812-2.png

 

Q.最後にメッセージをお願いします!

A.こういうコンテストは誰にでも出せるいい機会なので,友達と出してみるといい経験になりますよ!
また,今回の活動においてお礼を言いたいのはゼミのみなさんです。ゼミの時だけでなく,ゼミ外や夜にもアドバイスをくれて,本当に感謝しています。本当にゼミのみなさんとの活動は楽しいですし,恵まれた環境にいると感じています!

最後に高校生のみなさん!オープンキャンパスに来てみて,自分の勉強していることをどう大学で活かせるのかを考えるいいきっかけになったと思います!

つらくなったら商大くんブログを見に来たらいいのではないかなと思います!楽しい情報が得られます!笑

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

横濱さん,ありがとうございました!
このラジオCMはJFN学生ラジオCMコンテスト公式ホームページで聴けますよ!
横濱さんの熱い思いがつまったこのCMを是非聞いてみてくださいね!

    

ページの先頭へ