平成22年度 商大生が小樽の活性化について本気で考えるプロジェクト(マジプロ2010)始動!
キャップ外科目の地域連携キャリア開発
昨年は2単位科目だった「地域連携キャリア開発」は、今年は何と4単位科目となってパワーアップしたよ!!
昨年の成果、ご当地グルメチームの後志フードフェスティバルなどは皆の記憶にばっちりあるかな?
食堂でもおいしい“ほっけのコロッケ”と“ワラヅカのクリームコロッケ”を食べられたよね!
◇ ◇ ◇
5月26日(水)に開催された「地域連携キャリア開発」開講式は、普段の講義とは一味違った緊張感。言わば嵐の前の静けさって感じ。
市役所の方、新聞社の方、小樽ジャーナルの方と小樽の関係者がずら~っと来ていたんだ
ビジネス創造センター長の海老名先生のご挨拶からスタートしたよ!
小樽市市役所から出された今年のテーマは
○小樽市築港地区の活性化について
○中国・ロシアへの小樽PR戦略
○歴史的建造物の利活用
○中心市街地活性化イベントの開催
の4つ!
前半2つのテーマは“発見的課題”、後半2つのテーマは“実践的課題”だ!
○小樽市築港地区の活性化について
ウイングベイ小樽を中心にすえた宿泊滞在型観光などなど、商大生の自由なアイディアを基にした活性化策を提案します!
○中国・ロシアへの小樽PR作戦
ここ10年間のGDPの伸びが顕著な中国・ロシアにターゲットをしぼり、自由にアプローチ!商大生が本当に面白いと思うことにトライします!個人観光が解禁になった中国はかなりおいしいかも!?
○歴史的建造物の利活用について
北一硝子の3号館、小樽運河プラザ、商大生が出店したCafe White(旧岡川薬局)など歴史的建造物の成功例はちらほら。所有する民間の方々を巻き込んで、歴史的建造物MAPなどを利用しつつ利活用に取り組みます!
○中心市街地活性化イベントについて
小樽商店街と商大生が雪あかりの路で3つのイベントでコラボをしたことが記憶に新しいかも?今年も更なる活性化に力を注ぎます!
真剣にに取り組むメンバー
商大生が小樽の活性化について本気で考えるプロジェクト!
今年も熱いマジプロから目が離せないね!!