カレンダー

<   2008年7月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

12~13日に行われた弓道部の地区体の試合を応援してきたよ~。



 柔道部が小樽市民体育館で試合をしていた頃,約100m離れた小樽公園弓道場では商大弓道部が地区体に参加していたんだ。


 ところで,みんなは弓道の観戦・応援というとどんなイメージを持っているかな?


 やっぱり,水を打ったような静けさの中で競技が行われるイメージがあるよね。商大くんもそう思っていたんだけど,意外にも選手が射る直前まで「一本!一本!」なんて応援の声が飛んでいたりするんだ。写真もフラッシュを使わなければOKなんだって。


 弓道のルールはいたって簡単。的の中央でも端でも当たればOKなんだ。


 通常,男子は1チーム5人,女子は1チーム3人なんだけど,今年の商大女子チームは残念ながら選手のケガもあって1人で出場しているんだ。


 男子は初日終了時点で北大がトップ。商大を含む3大学が4本差で追いかける大接戦に。女子は人数の不利から入賞は難しいものの「調子はいいですよ」と明るい表情だったよ。


 そして,商大くんも固唾を飲んで見守った2日目。商大弓道部は見事3位入賞を果たしたんだ。やったね!



f:id:shoudai-kun:20080715111455j:image


商大弓道部参上!


f:id:shoudai-kun:20080715111456j:image


矢を放った直後。いわゆる残心というやつかな?


f:id:shoudai-kun:20080715111457j:image


今まさに矢を放つ瞬間。


f:id:shoudai-kun:20080715111458j:image


構えもきれいだね。


f:id:shoudai-kun:20080715111459j:image


f:id:shoudai-kun:20080715111500j:image


試合に出場しなかった部員も審判やアナウンスなど裏方として競技の進行を支えたよ。ご苦労様でした。


f:id:shoudai-kun:20080715111501j:image


見事3位入賞!!




3位入賞おめでとう。今回の大会はどうでしたか?


主将コメント


「うーん,結果にはそれなりに納得していますけど,内容にはあまり満足できなかったというか・・・もっと練習しないといけませんね。」


目指す所はさらに上ということだね。今後のさらなる活躍に期待しよう。弓道部では新入部員も募集中だよ。



地区体の弓道は来年,再来年も小樽商大が当番なんだ。今回見逃した人も来年はぜひ弓道を見に来てね。


    

ページの先頭へ