大学情報

大学情報のトップへ戻る

◆ 経営協議会 ◆

※経営協議会の審議・報告事項について→経営協議会【審議・報告事項】一覧

経営協議会は,本学の経営に関する重要事項を審議する組織です。
本学の組織・運営規程では,以下のとおり規定されております。

国立大学法人小樽商科大学組織・運営規程 (平成16年4月1日制定)」より抜粋

第12条 本学に,経営に関する重要事項を審議する機関として,経営協議会を置く。
2 経営協議会は,次に掲げる委員で組織する。
(1)学長
(2)理事(総務・財務担当副学長兼務)
(3)理事(教育担当副学長兼務)
(4)学長が指名する職員  2名
(5)本学の役員又は職員以外の者で大学に関し広くかつ高い識見を有するもののうちから,次条第1項に規定する教育研究評議会の意見を聴いて学長が任命するもの  6名
3 経営協議会は,次に掲げる事項を審議する。
(1) 中期目標についての意見に関する事項のうち,本学の経営に関するもの
(2) 中期計画及び年度計画に関する事項のうち,本学の経営に関するもの
(3) 学則(本学の経営に関する部分に限る。),会計規程,役員に対する報酬及び退職手当の支給の基準,職員の給与及び退職手当の支給の基準その他の経営に係る重要な規則の制定又は改廃に関する事項
(4) 予算の作成及び執行並びに決算に関する事項
(5) 組織及び運営の状況について自ら行う点検及び評価に関する事項
(6) その他本学の経営に関する重要事項
4 経営協議会に議長を置き,学長をもって充てる。
5 議長は,経営協議会を主宰する。
6 第2項第4号及び第5号の委員の任期は,2年とする。
7 前項の委員に欠員が生じたときの後任者の任期は,前任者の残任期間とする。
8 経営協議会は,構成員の3分の2以上の出席をもって成立する。
9 経営協議会の議事は,出席者の過半数をもって決し,可否同数のときは,議長の決するところによる。
10 経営協議会が必要と認めるときは,構成員以外の者を出席させ,意見を聴くことができる。
 

 

 経営協議会(名簿)

学 内 委 員
 氏  名 職  名
和田 健夫
(わだ たてお)
 学  長
江頭 進
(えがしら すすむ)
 理  事
 (総務・財務担当副学長)
鈴木 将史
(すずき まさふみ)
 理  事
 (教育担当副学長)
近藤 公彦
(こんどう きみひこ)
 副学長
佐山 公一
(さやま こういち)
 社会情報学科教授
学 外 委 員
 氏  名 職  名
上林 猛
(かんばやし たけし)
 前小樽市副市長
榊原 清則
(さかきばら きよのり)
 中央大学大学院戦略経営研究科教授
佐藤 一
(さとう かずひこ)
 前室蘭工業大学長
杉江 俊太郎
(すぎえ しゅんたろう)
 杉商株式会社代表取締役社長
福田 恭一
(ふくだ きょういち)
 公益社団法人緑丘会副理事長
舟本 秀男
(ふなもと ひでお)
 株式会社財界さっぽろ代表取締役社長
メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.