大学情報

大学情報のトップへ戻る

◆ 第409号(平成26年5月1日発行) ◆

 

gakuho.jpg

第409号(平成26年5月1日発行

訃報
  ■名誉教授 藤江 正 殿
諸報
  ■平成26年度入学式を挙行
  ■「新入生スタートアップ講座 レポート作成の作法」を開催
  ■学校法人北海学園と職員交流に関する覚書を締結
  ■「法律の学び方講習会~これから『法律』を学んでみよう」を開催
  ■名誉教授称号授与式を挙行
その他のイベント等
  ■春の留学説明会を開催
お知らせ
  ■本学に係るミッションの再定義の結果が公表
  ■平成25年度学生生活に関する調査報告書を公表
主要日誌
  ■平成26年4月主要日誌

 

 image003.jpgのサムネール画像

訃報

 

平成26年4月4日,本学名誉教授 藤江 正 殿(享年84歳)がご逝去されました。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

【藤江名誉教授 略歴】

昭和28年03月20日 中央大学経済学部卒業

昭和28年04月01日 公立学校教員(~昭和40年3月31日)

昭和40年04月01日 小樽商科大学講師(~昭和42年10月31日)

昭和42年11月01日 同 助教授(~昭和50年9月30日)

昭和50年10月01日 同 教授(~平成5年3月31日)

平成07年04月01日 小樽短期大学教授(~平成12年3月31日)

 (TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

平成26年度入学式を挙行

 

平成26年4月3日,本学第一体育館にて平成26年度入学式が挙行され,学部生544名,大学院商学研究科46名の計590名が入学を許可されました。

学長式辞では,新入生に対して,これからの大学・大学院生活を送る上でのメッセージが述べられました。

続いて,中松 義治小樽市長並びに齊藤 愼二緑丘会理事長から祝辞をいただき,新入生は,これから始まる緑丘での学生生活に期待をふくらませていました。

その後,入学生を代表して,商学部の木下なつみさんと大学院商学研究科の大参智さんから宣誓があり,「歴史と伝統を引き継ぐべき学生となる」と,決意が述べられました。

その後,グリー&カンタールによる「校歌」「若人逍遥の歌」の披露,プレクトラムアンサンブルの演奏をバックにした「緑丘の四季」と題したスライドショーの上映,應援團によるデモンストレーションの披露が行われました。

その後,オリエンテーションが行われ,その中では飲酒事故防止の講演会等が行われました。

 

学長式辞全文(PDF版)

 

DSC_3235.JPG DSCN7859.JPG
学長式辞 入学生代表宣誓
DSC_3374.JPG DSC_3458.JPG
グリー&カンタールによる校歌及び若人逍遥の歌披露 應援團デモンストレーション

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

「新入生スタートアップ講座 レポート作成の作法」を開催

 

平成26年4月9日,4月16日,4月23日の3回,教育開発センターの辻義人助教による「新入生スタートアップ講座 レポート作成の作法」が開催されました。

延べ150人の学生が情報処理センターに集まり,「見た目で得するレポート」を作成する書式のコツ,アウトラインをしっかり組み立てることの重要性,文章を引用する方法など,レポート作成の基礎をじっくりと学びました。学生達は実際にパソコンに向かい,ワード文書を作成しながら熱心に辻助教の講義に聴き入っていました。

参加アンケートでは,「今回の講習でレポート作成に対する疑問や不安が無くなりました」「レポートについて全く知らなかったので,大変為になりました。これでレポートも怖くない!」「またこのような講習会があれば出たいと思いました」等の感想が寄せられました。

 

report-1.JPG report-2.JPG
講義を行う辻助教 会場の様子

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

学校法人北海学園と職員交流に関する覚書を締結

 

本学と学校法人北海学園は,平成26年4月10日,「職員交流(SD研修)に関する覚書」を締結しました。

この覚書は,本学と学校法人北海学園が,国立大学と私立大学の設置形態の枠を越え,大学運営を担う職員の資質向上を図ることを目的としたものです。

具体的には,職員を相互に派遣し,双方の大学業務についての見識を深め,情報交換をし,今後の業務改善に役立てるSD研修を行うこととしています。

調印式では,和田健夫学長と森本正夫学校法人北海学園理事長が覚書に署名し,固い握手とともに取り交わしました。

この覚書の締結によってさらに両法人間の連携を強固にし,北海道の高等教育の発展に資する職員の育成を目指します。

 

sd.jpg

握手を交わす和田健夫学長(左)と森本正夫学校法人北海学園理事長

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

「法律の学び方講習会~これから『法律』を学んでみよう」を開催

 

平成26年4月16日,商学部企業法学科の南健悟准教授による「法律の学び方講習会~これから『法律』を学んでみよう」が,附属図書館2階の情報発信スペースで開催されました。

十数人の学生,教員に加え,図書館職員も参加して,判例の読み方や法律学の答案の書き方を中心に興味深い内容の講義が行われました。これから法律を学ぼうとする1年生から企業法学科で学んでいる上級生までを対象に含めた幅の広い内容でした。

参加者は六法全書を実際に開いて利用法を教わったり,先生の楽しい小話「法律勉強あるある」に引き込まれながら,普段は馴染みの薄い法律の話に熱心に聞き入っていました。

後半では,判例を読むための文献として,図書館に所蔵している図書や雑誌が多数紹介されました。講演後も参加者から活発な質問が飛び交い,大盛況の内に幕を閉じました。

 

law-1.JPG law-2.JPG
講義を行う南准教授 会場の様子

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

名誉教授称号授与式を挙行

 

平成26年4月30日,学長室において小樽商科大学名誉称号授与式が挙行され,関係者出席のもと,和田健夫学長から名誉教授の称号が授与されました。

その後,昼食をとりながらの懇談会が行われ,近況報告を交えながら懇談し,和やかなうちに閉会しました。

 

この度,名誉教授の称号を授与された方は以下の2名です。(敬省略)

山本 眞樹夫 (元小樽商科大学長)

今西 一 (元商学部経済学科特任教授)

 

20140430.png
証書を手にする山本元学長(右)と今西元教授

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

春の留学説明会を開催

 

平成26年4月23日から3日間,春の留学説明会を開催しました。 

 

【春の留学説明会】

日時:平成26年4月23日(水)から4月25日(金)の3日間

場所:国際交流ラウンジ (3号館2階 図書館渡り廊下そば)

内容:留学説明会・相談会,留学経験者からの留学報告

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

本学に係るミッションの再定義の結果が公表

 

文部科学省は,平成26年4月8日に「国立大学改革プラン」の一環として,本学のミッションの再定義の結果を公表しました。

ミッションの再定義とは,各国立大学と文部科学省が意見交換を行い,研究水準,教育成果,産学連携等の客観的データに基づき,各大学の強み・特色・社会的役割(ミッション)を整理したものです。

今後,今回のミッションの再定義や第二期中期目標・中期計画の追加内容を踏まえ,改革加速期間(平成25年~平成27年)において,本学の強みや特色を伸 ばし,教育課程・教育方法・教育組織の改革などによって大学の機能強化を一層推進し,社会の課題解決に貢献する地域の教育研究拠点を目指します。

 

小樽商科大学のミッションの再定義(PDF版)

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

平成25年度学生生活に関する調査報告書を公表

 

平成25年度学生生活に関する調査報告書を公表しました。

 

平成25年度学生生活に関する調査報告書(PDF版)

(TOPへもどる)

 

image003.jpgのサムネール画像

平成26年4月主要日誌

 

26.4.jpg

 (TOPへもどる)

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.