本学では、男女共同参画社会基本法の基本理念に基づき、男女共同参画を推進しており、教職員の仕事と育児の両立を支援するための様々な制度があります。
詳しくは、出産・育児支援制度パンフレットをご確認ください。
教員の公募情報
掲載日 | 公募案件 | 職種 | 応募締切日 | 公募要領 |
---|---|---|---|---|
令和7年2月3日 | 経済学科関連科目 | 准教授 | 令和7年4月4日 | 公募要領※URL未確定 |
令和7年2月7日 | 民法 | 准教授 | 令和7年4月11日 | 公募要領 |
本学の教員及び研究内容等は研究者総覧にて公開しています。
公募案件により必要書類は異なります。ご確認の上、必要な様式をダウンロードしてご利用ください。
事務系職員の採用情報
国立大学法人等職員統一採用試験
本学の事務職員は、国立大学法人等職員統一採用試験の第一次試験合格者から採用します。 詳しくは、職員統一採用試験のホームページをご確認ください。
独自採用試験
機構本部事務局職員(正社員)の募集を行います。詳細は北海道国立大学機構HPをご覧ください。
(受付期間:令和7年1月21日(火)~2月11日(火))
<参考>本学における事務職員の人材育成プログラム
・小樽商科大学事務職員人材育成プログラム
(受付期間:令和7年1月21日(火)~2月11日(火))
<参考>本学における事務職員の人材育成プログラム
・小樽商科大学事務職員人材育成プログラム