大学情報

ホーム > 大学情報 > 学報 > 第390号(平成23年10月発行)

第390号(平成23年10月発行)

 

gakuho.jpg

第390号平成23年10月1日発行

人事異動  人事異動
諸報
    ■教職員学生指導研究会を開催
  ■学位記授与式(9月卒業・修了)を挙行
  ■CBCセミナーを開催
  ■北海道地区国立大学学生指導担当副学長・学生関係部課長会議を開催
主要日誌   平成23年 9月主要日誌
行事予定   平成23年10月行事予定表 

 image003.jpgのサムネール画像 

教職員学生指導研究会を開催 

 

 

9月6日(火)から7日(水)の2日間の日程で,第39回目を数える教職員学生指導研究会をホテルニセコいこいの村において開催しました。
 この研究会は,本学教職員が学生指導に関わる新しい知識を吸収し,日常抱える諸問題について検討,情報交換を行うことによって学生指導業務の充実を図る目的で開催しており,今回は29名(学長,副学長3名,監事,教員9名、事務職員15名)が参加しました。
 研究会では,予定の時間を大幅にオーバーして活発な意見交換が行われ,今後の学生指導業務の改善に大いに意義あるものとなりました。                                    (学務課)
                                                                                                                                                                              
【平成23年度教職員学生指導研究会プログラム】

 (1)学長挨拶「地域と共に歩む大学を目指して」   学長 山本眞樹夫

 (2)講演 「学生による不祥事防止の取り組み - 帯広畜産大学の事例-」   
                                                  業務担当監事 石橋憲一

 (3)協議 「初年次キャリア教育の今後のあり方について」
                         教育開発センター就業力育成支援事務室教務補佐 山本堅一

 (4)研究発表「大学生の学業成績と定期健康診断の受診との関係について」
                         アントレプレナーシップ専攻准教授 福重八恵

 (5)報告(1) 「就職戦線の現状とキャリア支援課の役割」 
                         キャリア支援課キャリア支援係主任 北村真臣

   報告(2) 「学習支援に対する図書館の取り組み」
                          学術情報課雑誌係長 鹿内一郎 

gakuseisidou.jpgのサムネール画像
(研究会の様子)
gakuseisidou-3.JPGのサムネール画像 gakuseisidou-2.JPGのサムネール画像
(講演をする石橋監事) (研究発表をする福重准教授)

 TOPへ戻る

 image003.jpgのサムネール画像

 学位記授与式(9月卒業・修了)を挙行

 

 

平成23年9月30日(金)に,本学大学会館多目的ホールにおいて,学位記授与式(9月卒業・修了) が行われました。今年度の卒業生は商学部18名,修了生は大学院商学研究科現代商学専攻博士前期課程修了生1名の計19名で,山本眞樹夫学長から出席者一人一人に学位記を授与されました。
 学長は式辞の中で,東日本大震災後「ふるさと」や「絆」という言葉が多く用いられてきたことに触れ,「世界の多様な価値観の認識,自然との共生,地域社会の絆といった,グローバルな視野をもった優しさが価値を持ち,新たな成長の核となるように思います。学生という最も多感な時期に東日本大震災の被害者の無念に共感し,本学創立百周年で同窓の絆の強さを目の当たりにした諸君こそ,大震災後の新たな日本の成長モデルを描ける人材だと確信しています。」と卒業生・修了生を激励しました。 
                                                          (総務課)

 jyuyoshiki-2.JPG
 (学位記授与の様子)
 jyuyoshiki-1.JPG 
 (集合写真)

 

TOPへ戻る

image003.jpgのサムネール画像

 CBCセミナーを開催

 

 

平成23年9月5日(月)に情報処理学会情報システムと社会環境研究会とビジネス創造センターの主催、小樽商科大学地域研究会の共催でCBCセミナーを本学5号館370教室にて開催しました。
今回のCBCセミナーは9月5日-6日に小樽商科大学で開催された「第117回 情報システムと社会環境研究発表会」の特別セッションとして行われたものです。
テーマは「『つながり』を創り出す情報システム-「知の循環構造」の構築を目指して-」。
学際的研究者と実践的な取組みを行っている企業人などをつなぎ、さまざまな経済活動や行政の中でITが活用されている事例について5つの報告がありました。
参加者は情報処理学会の会員のほか一般の参加もあり、56名となりました。  (ビジネス創造センター) 

 【CBCセミナープログラム】 
  コーディネータ:深田秀実
            (小樽商科大学商学部社会情報学科准教授/ビジネス創造センター総務部主任)

【14:40-15:40】
  発表1:農業クラウドによる農業生産者の課題解決への取り組み
     山崎富弘(富士通株式会社)

発表2:北海道における自治体クラウドの取り組み
     白井芳明,八重樫裕司(株式会社HARP)

【15:50-17:20】
  発表3:スマーターフィッシュプロジェクト-釧路での事例紹介を中心として-
     末次信治(日本lBM株式会社)

発表4:函館観光情報サイト“はこぶら”の構築を通した実践的ICT教育
    奥野 拓(公立はこだて未来大学)

発表5:情報システム研究とヒューマンファクターとの接点
     平沢尚毅(小樽商科大学)

 cbc-1.jpg  cbc-2.jpg
( 開催校挨拶をする
澤田芳郎ビジネス創造センター副センター長)
( コーディネーター
深田秀実商学部社会情報学科准教授
(総務部主任) )
 cbc-3.jpg  cbc-4.jpg
 (発表会場の様子)  (発表会場の様子)  ))))))

 TOPへ戻る 

image003.jpgのサムネール画像

 北海道地区国立大学学生指導担当副学長・学生関係部課長会議を開催

 

 

9月13日(火),オーセントホテル小樽において,平成23年度北海道地区国立大学学生指導担当副学長・学生関係部課長会議を開催しました。
 この会議は,北海道内国立大学の学生指導に関わる担当副学長及び部課長が各大学共通の事項について協議及び情報交換するもので,今回は本学主催により開催しました。
 会議では,文部科学省高等教育局学生・留学生課森山睦課長補佐から文部科学省における学生支援についての説明の後,東日本大震災の発生に伴い各大学が取った対応及び将来深刻な災害が発生した時の対策及び道内国立大学として連携しうる方策,飲酒事故の防止及び犯罪行為の抑止に係る取組について議論が行われ,各大学の業務改善に大いに資するものとなりました。 (学務課)

  

hokkaidoutiku.jpg
 (協議の様子)

 TOPへ戻る 

image003.jpgのサムネール画像

 平成23年9月主要日誌

 nissi-9.jpg

 TOPへ戻る 

 

image003.jpgのサムネール画像

 平成23年10月行事予定表

 

 yotei-10.jpg

TOPへ戻る 

    

ページの先頭へ