科目一覧へ戻る | 2025/04/16 現在 |
科目名/Subject | 保険とリスク/Insurance and Risk |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 中浜 隆 (商学部) |
授業科目区分/Category | 現代商学専攻博士後期課程 現代ビジネスの理論と制度教育研究分野 |
開講学期/Semester | 2025年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 月/Mon 3 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学研究科現代商学専攻博士後期課程/Graduate School of CommerceGraduate School of Commerce Major in Modern Commerce |
配当年次/Years | 1年 , 2年 , 3年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | |
オフィスアワー/Office hours |
更新日/Date of renewal | 2025/04/04 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
授業の目的: 現代のビジネスと生活(企業と家計)にとって不可欠な保険システムの機能と保険業の役割を理論面・実証面から学習し、現代のビジネス活動と国民生活に必然的に付随し、複雑化・多様化するリスクに対して保険システムと保険業が果たす機能・役割と課題を習得することを目的とします。 授業の方法: 当授業は日本語で行います。また、履修者は少数なので、ゼミ形式(報告と討論)で行います。なお、履修者は少数なので、履修者の関心・研究内容に応じて、下記の「3.授業内容」と「5.使用教材」については変更します。 |
||
達成目標 /Course Goals |
・保険理論に対する理解力と応用力を高める。 ・保険システムと保険業についてレベルの高い分析ができるようになる。 |
||
授業内容 /Course contents |
第1回、第2回 保険の経済理論 事前学修:教材の第3章の予習 事後学修:論点の整理と要約 第3回、第4回 保険の構造 事前学修:教材の第4章の予習 事後学修:論点の整理と要約 第5回、第6回 保険とリスク・マネジメント 事前学修:教材の第5章の予習 事後学修:論点の整理と要約 第7回、第8回 保険金融と金融リスク管理 事前学修:教材の第6章の予習 事後学修:論点の整理と要約 第9回、第10回 保険事業と保険経営 事前学修:教材の第8章の予習 事後学修:論点の整理と要約 第11回、第12回 保険産業と保険市場 事前学修:教材の第9章の予習 事後学修:論点の整理と要約 第13回、第14回 保険政策と保険規制 事前課題:教材の第10章の予習 事後学修:論点の整理と要約 第15回 まとめ(全体討論) 事前学修:第1回~第14回の授業の復習 事後学修:論点の整理と要約 |
||
事前学修・事後学修 /Preparation and review class |
上記の「授業内容」の項目で、各回の授業の「事前学修」と「事後学修」を記載しています。 | ||
使用教材 /Teaching materials |
堀田一吉・中浜 隆(編)『現代保険学』有斐閣、2023年 ISBN 978-4-641-18468-8 |
||
成績評価の方法 /Grading |
成績は、下記の「評価の要素」と「ウェイト」に基づいて評価します。 評価の要素 ウェイト ・授業への参加度(討論) 50% ・期末試験 50% |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
・秀(90点以上):保険理論に対して秀でた理解力と応用力を示し、保険システムと保険業について秀でた分析をすることができる。 ・優(80点~89点):保険理論に対して優れた理解力と応用力を示し、保険システムと保険業について優れた分析をすることができる。 ・良(70点~79点):保険理論に対して良い理解力と応用力を示し、保険システムと保険業について良い分析をすることができる。 ・可(60点~69点):保険理論に対して理解力と応用力を示し、保険システムと保険業について分析をすることができる。 ・不可(59点以下):保険理論に対して理解力と応用力を示しておらず、保険システムと保険業について分析をすることができない。 |
||
実務経験者による授業 /Courses conducted by the ones with practical experiences |
該当しない/No | ||
授業実施方法 /Method of class |
○大学院授業/Graduate school class | ||
遠隔授業 /Online class |
|