科目一覧へ戻る | 2023/08/21 現在 |
科目名/Subject | 金融システム論/Financial System |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 中浜 隆 (商学部) |
授業科目区分/Category | 現代商学専攻博士前期課程 発展科目 |
開講学期/Semester | 2023年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
開講曜限/Class period | 木/Thu 2 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学研究科現代商学専攻博士前期課程/Graduate School of CommerceGraduate School of Commerce Major in Modern Commerce |
配当年次/Years | 2年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | |
オフィスアワー/Office hours |
更新日/Date of renewal | 2023/03/02 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
授業の目的: 当授業では「保険」を取り上げます。目的は、保険理論および現代の保険制度・保険業・保険市場の現状と特徴について学習し、理解することにあります。 授業の方法: 当授業は日本語で行います。受講者のテキスト予習を前提にしてテキストの内容を説明するとともに、討論も適宜行います。 |
||
達成目標 /Course Goals |
・保険用語と保険理論を理解し、説明できるようになる。 ・保険制度・保険業・保険市場の現状と特徴を理解し、説明できるようになる。 |
||
授業内容 /Course contents |
1回目・2回目 リスクと保険の基礎理論 予習課題:テキストの第1章の予習 復習課題:テキストの第1章の要点整理 3回目 リスクと保険の経済分析 予習課題:テキストの第2章の予習 復習課題:テキストの第2章の要点整理 4回目 リスクマネジメントと保険 予習課題:テキストの第3章の予習 復習課題:テキストの第3章の要点整理 5回目 保険数理 予習課題:テキストの第4章の予習 復習課題:テキストの第4章の要点整理 6回目 保険契約 予習課題:テキストの第5章の予習 復習課題:テキストの第5章の要点整理 7回目・8回目 保険経営 予習課題:テキストの第6章の予習 復習課題:テキストの第6章の要点整理 9回目・10回目 保険金融 予習課題:テキストの第7章の予習 復習課題:テキストの第7章の要点整理 11回目・12回目 保険業と保険市場 予習課題:テキストの第8章の予習 復習課題:テキストの第8章の要点整理 13回目・14回目 保険政策と保険規制 予習課題:テキストの第9章の予習 復習課題:テキストの第9章の要点整理 15回目 テキスト全体のまとめと期末試験 予習課題:テキストの要点の復習 復習課題:試験問題(解答)の復習 |
||
事前学修・事後学修 /Preparation and review class |
上記の「授業内容」の項目で、各回の授業の「事前学習」と「復習課題」を記載しています。 | ||
使用教材 /Teaching materials |
テキスト:近見正彦・堀田一吉・江澤雅彦(編)『保険学 補訂版』有斐閣、2016年 参考文献:随時、授業中に指示します プリント:随時、授業中に配布します |
||
成績評価の方法 /Grading |
成績評価は、以下の「評価の要素」と「ウェイト」をもって行います。 評価の要素 ウェイト ・授業への参加度(討論) 40% ・期末試験 60% |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
・秀(90点以上):保険理論について秀でた理解力を示すとともに、保険制度・保険業・保険市場の現状と特徴について秀でた説明をすることができる。 ・優(80点~89点):保険理論について優れた理解力を示すとともに、保険制度・保険業・保険市場の現状と特徴について優れた説明をすることができる。 ・良(70点~79点):保険理論について良い理解力を示すとともに、保険制度・保険業・保険市場の現状と特徴について良い説明をすることができる。 ・可(60点~69点):保険理論について理解力を示すとともに、保険制度・保険業・保険市場の現状と特徴について説明をすることができる。 ・不可(59点以下):保険理論について理解力を示しておらず、保険制度・保険業・保険市場の現状と特徴について説明をすることができない。 |
||
履修上の注意事項 /Remarks |
とくにありません。 | ||
実務経験者による授業 /Courses conducted by the ones with practical experiences |
該当しない/No | ||
授業実施方法 /Method of class |
①面接授業/Face-To-Face class | ||
遠隔授業 /Online class |
|