シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/08/21 現在

科目名/Subject 国際経済学/International Economics
担当教員(所属)/Instructor 柴山 千里(商学部)
授業科目区分/Category 現代商学専攻博士前期課程 発展科目
開講学期/Semester 2023年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 木/Thu 3
対象所属/Eligible Faculty 商学研究科現代商学専攻博士前期課程/Graduate School of CommerceGraduate School of Commerce Major in Modern Commerce
配当年次/Years 2年
単位数/Credits 2.0
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2023/02/28
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
中級レベルの国際貿易と貿易政策の理論を習得するための授業である。テキスト読解を中心に学習してゆく。
達成目標
/Course Goals
本科目の履修を通じて習得が期待される能力は、国際貿易に関する様々な事情について理論を用いて論じることができるようになっていることである。
授業内容
/Course contents
第1週~第2週 Two-Sector Model
第3週〜第4週 The Hecksher-Ohlin Model
第5週〜第6週 Gains from Trade and Regional Agreement
第7週〜第9週 Import Tariffs and Dumping
第10週〜第12週 Import Quotas and Export Subsidies
第13週 Political Economy and Trade Policy
第14週〜第15週 Multinationals and Organization
事前学修・事後学修
/Preparation and review class
事前学習:テキストを読んで、内容を理解し、報告する準備を行う。
事後学習:各章の練習問題を解き、理解しているか確認する。
使用教材
/Teaching materials
Robert C. Feenstra, Advanced International Trade: Theory and Evidence 2nd edition, Princeton University Press, 2015.
成績評価の方法
/Grading
授業での発表(40%)と質疑応答(40%)および課題に対するレポート(20%)に基づき、授業の理解度を判断して決めます。
成績評価の基準
/Grading Criteria
経済学コース共通基準に基づきます。
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない/No
授業実施方法
/Method of class
○大学院授業/Graduate school class
遠隔授業
/Online class
遠隔授業/Online class

科目一覧へ戻る