科目一覧へ戻る | 2024/01/31 現在 |
科目名/Subject | 中国語I-1 |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 章 天明 (商学部) , 藤井 得弘 (商学部) |
授業科目区分/Category | 夜間主コース 外国語科目等 |
開講学期/Semester | 2023年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 火/Tue 6 , 木/Thu 7 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部夜間主コース/Faculty of CommerceNight School |
配当年次/Years | 1年 , 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | 章 天明(1号館313室 ) |
オフィスアワー/Office hours | 章 天明(在室時いつでも可。事前にメールでアポイントを取ったら良い。) |
更新日/Date of renewal | 2023/03/17 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
【章】 中国語の初級について、発音事項を中心に学び、以後の学習のための基礎的な力の習得を目指します。中国語の発音、基礎的な語彙・文法及び日常応用表現を学び、それをペアワークなどで繰り返して練習することにより、コミュニケーションに必要な最も基本的な表現が身につけられるようにします。 ※前期火曜日は面接授業(ハイブリッド)です。 【藤井】 中国語の基礎的な発音、初歩的な語彙や文法を学ぶとともに、実際の場面においてよく用いる表現を習得していきます。また、現代中国に関する理解を深めていくことができるよう、中国の人々や社会についても適宜紹介していきます。 ※木曜は「面接授業」の予定です。 |
||
達成目標 /Course Goals |
【章】 中国語の入門から基礎の完成までの内容の学習により、学びはじめの段階から実用的な中国語でコミュニケーションができるようになることを目標にしています。 ・中国語の発音の基礎を学び、中国語を正確に発音できること。 ・基本的な文型・重要な語句を理解し、活用できること。 ・初級レベルの実用的なコミュニケーションができること。 【藤井】 1.中国語の発音記号(ピンイン)を見て正しい発音をイメージでき、それを自分で発音することができること。 2.基本的な中国語表現を用いて相手と簡単なやり取りができること。 |
||
授業内容 /Course contents |
【章】 発音練習では、母音・子音・声調の訓練を繰り返し、ピンインの発音を十分練習します。中国語の音に慣れた後、基礎語彙、簡単な基本文型を学び、初歩的な会話と文章を勉強します。前期15回授業の内容は以下の通りです。 第1〜4回 第1課〜第4課 発音編(中国語のピンイン) 第5回 まとめ復習① 第6回 第5課 「在校园1」 第7回 第6課 「在校园2」 第8回 第7課 「在学生食堂1」 第9回 第8課 「在学生食堂2」 第10回 まとめ復習② 第11回 第9課 「在浅草1」 第12回 第10課 「在浅草2」 第13回 第11課 「在便利店」 第14回 第12課 「在咖啡馆」 第15回 まとめ復習③ 【藤井】 まずは発音方法(ピンインの読み方)を数回かけて学習します。その後、会話文に入りますが、本文の発音練習、文法項目の解説とそれに基づく作文練習、場面を想定した相手とのやり取りの練習が中心となります。 第1〜4回 イントロダクション・発音編 第5回 第5課「どうぞよろしく」本文解説 第6回 第5課本文復習・会話練習 第7回 第6課「お名前は」本文解説 第8回 第6課本文復習・会話練習 第9回 第7課「ご出身は」本文解説 第10回 第7課本文復習・会話練習 第11回 第8課「飲み物は」本文解説 第12回 第8課本文復習・会話練習 第13回 第9課「おいくつ」本文解説 第14回 第9課本文復習・会話練習 第15回 前期の復習 |
||
事前学修・事後学修 /Preparation and review class |
【章】 予習:授業前には付属の音声データを利用して、発音を練習してください。 復習:授業後、音声データを利用して発音練習、manabaにある課題の練習をしてください。 【藤井】 予習:教科書に記載されている新出語句の意味を踏まえ、本文がうまく解釈できないポイントを確認してください。また、授業終了後に告知した次回の学習予定範囲について、音声を聞き、発音が分からない単語やフレーズをチェックしておいてください。 復習:授業から少し間を空けた後、授業で学んだ文法や解釈が理解できているかどうかを確認してください。加えて、本文について、場面を思い浮かべながら、繰り替えし発音練習してください。 |
||
使用教材 /Teaching materials |
【章】 『初級中国語 きっかけ24』 著者: 相原茂、蘇紅 出版社:朝日出版社 【藤井】 『日中いぶこみ交差点 エッセンシャル版』相原茂・陳淑梅・飯田敦子(朝日出版社、2019、税抜き2,400円) |
||
成績評価の方法 /Grading |
【章】 ・課題(40%)、学期末試験(60%)および授業での積極性により総合的に評価する。 ・授業回数(全15回)の1/3以上欠席した者は、自動的に単位取得の権利を失います。(但し、やむを得ない事情の場合は速やかに申し出ること。) 【藤井】 授業中の取り組みのほか、授業中に実施する小テストと学期末試験(筆記・口述)をもとに総合的に評価します。 |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
【章・藤井】 ○秀 :学習した内容をほぼ完全に理解し、応用できる。 ○優 :学習した内容を十分に理解し、応用できる。 ○良 :学習した内容をおおむね理解し、応用できる。 ○可 :学習した内容の基本を理解し、応用できる。 |
||
実務経験者による授業 /Courses conducted by the ones with practical experiences |
該当しない/No | ||
備考 /Notes |
【章】学生へのメッセージ: ・予習と復習をしっかりして、授業中は楽しく学びましょう。 ・「書読百遍、其意自現」→「読書百遍義自ら見る」教科書本文の内容を何回も繰り返して暗唱してください。 |
||
授業実施方法 /Method of class |
①面接授業/Face-To-Face class | ||
遠隔授業 /Online class |
|