科目一覧へ戻る | 2022/04/06 現在 |
科目名/Subject | 小倉 一志 4年ゼミ |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 小倉 一志 (商学部) |
授業科目区分/Category | 夜間主コース 学科別専門科目 |
開講学期/Semester | 2022年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 水/Wed 7 |
対象所属/Eligible Faculty | |
配当年次/Years | 4年 |
単位数/Credits | 8 |
研究室番号/Office | |
オフィスアワー/Office hours |
更新日/Date of renewal | 2022/02/27 |
---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
憲法学の基本的な論点に関する学説・判例を学修します。 |
達成目標 /Course Goals |
本ゼミの履修を通して獲得が期待される能力・技能は以下のとおりである。 ・憲法学の基本的な論点に関する学説・判例を正確に理解し、説明できること |
授業内容 /Course contents |
ゼミの進め方は、開講時に学生と相談して決めますが、現在のところ次のように考えています。 ①参加メンバーを2、3人単位でグルーピングする。各グループは与えられたテーマについて学説・判例の調査・資料収集を行い、レジュメを作成し、発表を行う。 ②その発表を基に、質疑応答を行う。特に、発表を担当しない側のグループは積極的に質問することが求められる。当然、教員も質疑応答に参加する。 |
事前学修・事後学修 /Preparation and review lesson |
開講時にお話しします。 |
使用教材 /Teaching materials |
芦部信喜(高橋和之補訂)『憲法〔第7版〕』(岩波書店・2019年)・六法は、毎週、必ず持参すること(「手ぶら」で来ても出席とは見なされないので注意すること)。それ以外のテキストを追加購入してもらうか否かについては、開講時に学生と相談して決定します。 |
成績評価の方法 /Grading |
ゼミの性質上、毎回出席することが成績評価の前提となります(正当な理由のない欠席は認めません)。その上で、ゼミにおける発言・報告内容などにより総合的に評価します。 |
成績評価の基準 /Grading Criteria |
「成績評価の方法」を参照。 |
実務経験者による授業 /Courses conducted by the ones with practical experiences |
該当しない |