科目一覧へ戻る | 2022/04/06 現在 |
科目名/Subject | プロジェクトマネジメント |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 平沢 尚毅 (商学部) , 深田 秀実 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
開講学期/Semester | 2022年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
開講曜限/Class period | 火/Tue 3 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部/Faculty of Commerce |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | 深田 秀実(1号館433室) |
オフィスアワー/Office hours | 深田 秀実(随時:ただし,事前にE-mailで連絡して下さい) |
更新日/Date of renewal | 2022/02/27 |
---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
現実社会は、人々が「何かことを成す」ことによって動いています。人を動かし、目的を達成するための知識は、本を読んだり授業を聞くだけでは身につかず、自分で積極的に活動し、プロジェクトに参加しなければ、得ることができません。 本授業では、参加者のグループワーク(擬似プロジェクトへの参加)を通じてプロジェクトマネージメント知識の体得を目標に置いています。 この講義では、受講生同士の授業時間以外のスケジュール調整やリーダーシップの発揮に「真剣に」取組むことが求められます。 |
達成目標 /Course Goals |
(1) プロジェクトマネジメントは何かを理解すること。 (2) 実際にプロジェクトを実施すること。 (3) プロジェクトの成果を出すこと。 |
授業内容 /Course contents |
第1回 ガイダンス 第2回 プロジェクト全体像、演習:プロジェクト準備 第3回 企画立案 第4回 企画案作成(可視化) 第5回 プロジェクト実施計画 第6回 企画書作成 第7回 企画提案報告会 17:00~ 第8回 プロジェクトコントロール 第9回 変更管理 第10回 グループコントロール/プロジェクトレビュー 第11回 中間報告までの準備 第12回 中間報告会 第13回 プロジェクトマネジメント総括 第14回 最終報告会までの準備 第15回 最終報告会 |
事前学修・事後学修 /Preparation and review lesson |
事前に、デジタルデザイン論の内容を復讐しておくこと。 |
使用教材 /Teaching materials |
必要に応じ、資料、シートを配布。参加者が準備しなければならないものもあるが、その都度指示します。 |
成績評価の方法 /Grading |
擬似プロジェクトの成果と個人レポートが中心となります。 |
成績評価の基準 /Grading Criteria |
社会情報学科の基準により評価します。 |
履修上の注意事項 /Remarks |
他の参加者の迷惑になるので、安易な気持ちで履修届けを出さないこと。必ず、オリエンテーションに参加すること。こと。 この講義は、デジタルデザイン論と連動して行われるため、『デジタルデザイン論』の履修が前提になっているので、注意すること。 |
実務経験者による授業 /Courses conducted by the ones with practical experiences |
該当しない |