シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2022/04/06 現在

科目名/Subject 中国語IIB-1(IIB-1b)
担当教員(所属)/Instructor 山田 敦士(商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 外国語科目等
開講学期/Semester 2022年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 木/Thu 2
対象所属/Eligible Faculty 中国語Ⅱ履修可能者
配当年次/Years 2年,3年,4年
単位数/Credits 1.0
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2022/02/21
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
中国語Ⅰでの学修をふまえ、「読む・書く・聴く・話す」の四技能すべての向上を目指します。教科書に沿ってすすめますが、課の内容や時節に関係する読み物や音声・映像資料なども取り入れ、中国の社会・文化の理解にも努めます。学習状況を確認するドリルのほか、ペアワークやグループワークなどの教室内活動を取り入れていく予定です。
達成目標
/Course Goals
①初中級程度の文法、語彙を身につけ、適切に用いることができる
②特定の場面設定においてコミュニケーションがとれる
③一定の長さの文章の読み書きができる
④初見の課題であっても臆せず取り組むことができる
授業内容
/Course contents
「休日」「旅行」「スポーツ」「銀行」などの具体的テーマや場面を設定し、口頭でのやり取りを学びます。中国語Ⅰで学修した基本文型や語彙を復習するとともに、中国語検定3級に含まれる文法事項や語彙についても取り上げます。また、各課の内容に関わる文章読解や聴解の問題にも取り組み、中国語中級に向けた土台を作ります。各回の予定は以下の通りです。

第1~2回 第1課「休日の前」
第3~4回 第2課「旅行」
第5回 中間課題(1)
第6~7回 第3課「スポーツ」
第8~9回 第4課「銀行で」
第10回 中間課題(2)
第11~12回 第5課「郵便局で」
第13~14回 第6課「電話をする」
第15回 最終課題
事前学修・事後学修
/Preparation and
review lesson
指定した箇所を事前に一読してくること、復習として各課の内容に関わる練習問題に取り組むことを求めます。
使用教材
/Teaching materials
『中級中国語へのアクセス:場面別で「読む・書く・聴く・話す」』劉軍・高芳、三修社
成績評価の方法
/Grading
課題(70%)と平常点(30%)から総合的に判断します。平常点には授業内活動への取り組み、授業後の提出物などを含みます。
授業回数の1/3以上欠席した者は、自動的に単位取得の権利を失います。
成績評価の基準
/Grading Criteria
○秀(90点以上):初中級の文法、語彙力、四技能をほぼ完全に習得した者。
○優(80~89点):初中級の文法、語彙力、四技能を十分に習得した者。
○良(70~79点):初中級の文法、語彙力、四技能をおおむね習得した者。
○可(60~69点):初中級の文法、語彙力、四技能の基本を習得した者。
履修上の注意事項
/Remarks
予習・復習を怠らないこと。
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない

科目一覧へ戻る