シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2022/04/06 現在

科目名/Subject 基礎ゼミナール 乙政
担当教員(所属)/Instructor 乙政 佐吉 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 共通科目
開講学期/Semester 2022年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 水/Wed 1
対象所属/Eligible Faculty 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School
配当年次/Years 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2022/02/15
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
基礎ゼミナールでは、経営に関する基本的なテキストの輪読を通じて、(1)経営学に興味をもってもらう、(2)「読む・書く」力を高める、(3)プレゼンテーション能力を高める、ことを目標とする。具体的には、経営に関する基礎知識を身につけるために、テキストを輪読する。その際に、プレゼンテーションの方法やレポートの書き方を学ぶため、事前に報告者を決定の上、テキストの内容について報告してもらいながら、報告の後、報告内容に基づいて議論を行う。
達成目標
/Course Goals
本講義の達成目標(獲得が期待される能力・技能)は以下の通りである。
・テキストの内容を正確に理解する
・適切なフォーマットでレポートをまとめる
・自ら理解した内容を明確に伝える
・議論を深める
授業内容
/Course contents
(1)イントロダクション
(2)研修ゲーム①
(3)研修ゲーム②
(4)研修ゲーム③
(5)ライブラリーツアー
(6)レポートの書き方①
(7)レポートの書き方②
(8)テキスト輪読①
(9)テキスト輪読②
(10)テキスト輪読③
(11)テキスト輪読④
(12)テキスト輪読⑤
(13)演習①
(14)演習②
(15)演習結果報告
事前学修・事後学修
/Preparation and
review lesson
本講義の目的を達成するために、毎回、予習課題および復習課題をこなす必要がある。予習および復習課題についてはイントロダクション時に示す。以下の点に留意しながら課題に取り組むこと。
・わからない語彙等は必ず調べておくこと。
・自らの経験に照らしながらテキストの理解に努めること。
使用教材
/Teaching materials
加護野忠男・吉村典久編著 『1からの経営学【第3版】』 碩学舎。
成績評価の方法
/Grading
事前・事後課題の提出  40%
報告  30%
平時の発言(授業への貢献度) 30%
成績評価の基準
/Grading Criteria
「秀(100~90)」:
獲得が期待される能力・技能すべてにおいて秀でた成果を得ている。
「優(89~80)」:
獲得が期待される能力・技能すべてにおいて優れた成果を得ている。
「良(79~70)」:
獲得が期待される能力・技能に関して良好な成果を得ている。
「可(69~60)」:
獲得が期待される能力・技能について概ね習得している。
履修上の注意事項
/Remarks
毎回の出席が基本となるので、楽しみながら受講してもらえるよう心がける。
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない

科目一覧へ戻る