シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2022/04/06 現在

科目名/Subject 外国語コミュニケーションⅡb
担当教員(所属)/Instructor 嘉瀬 達男 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 共通科目
開講学期/Semester 2022年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 木/Thu 3
対象所属/Eligible Faculty 商学部/Faculty of Commerce
配当年次/Years 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
研究室番号/Office 嘉瀬 達男(1号館303号室)
オフィスアワー/Office hours 嘉瀬 達男(在室時。事前に連絡があると確実。)
更新日/Date of renewal 2022/04/05
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
実用的な中国語表現の運用能力向上を目的とします。
特に聞き取りと会話能力が上達するよう練習を繰り返すとともに、語彙力の増強もはかります。
達成目標
/Course Goals
ある程度の速度で話される中国語の実用的表現を、聞き取ることができる。
中国語の実用的表現を、ある程度の速度で話すことができる。
実用的な中国語に必要なある程度の語彙の習得。
授業内容
/Course contents
教材には主に中国政府公認の検定試験(HSK)の問題を用い、中国語で考え中国語で返事をする習慣を身につけてもらいます。
聞き取りと会話の訓練では、日常会話に支障のないよう、限られた時間内で理解して返答できるよう、繰り返し練習します。ただし複雑な言い回しを増やすのではなく、履修者それぞれがもつ能力を存分に活用することで会話を長く続けることを目指します。
また、授業で用いた単語の試験を数回行ない語彙力の増強もはかります。

第1回 概要説明 HSKの特色と2級・3級の水準について
第2回 HSK2級の読解練習と聞き取り練習
第3~5回 HSK2級の聞き取り練習と会話練習
第6~10回 HSK2・3級の聞き取り練習と会話練習
第11~14回 HSK3級の聞き取り練習と会話練習
第15回 HSK3級の聞き取り練習と読解練習

履修者の能力や希望に応じて内容を調整することがあります。
事前学修・事後学修
/Preparation and
review lesson
事前学修:授業で指示した内容に取り組むとともに、中国および中国語に関するwebサイトや動画に積極的に接すること。
事後学修:学習した単語や表現の発音練習を十分に行なうこと。
使用教材
/Teaching materials
印刷して配布します。
成績評価の方法
/Grading
提出物 30点
単語テスト 30点
期末テスト 40点

受講者が多数になった場合には変更することがあります。
成績評価の基準
/Grading Criteria
秀:学習内容について、ほぼ完全に習得した者。
優:学習内容について、十分に習得した者。
良:学習内容について、おおむね習得した者。
可:学習内容について、基本的に習得した者。
不可:学習内容について、ほとんど習得しなかった者。
履修上の注意事項
/Remarks
最低限半年以上中国語を学習し、ピンインと基本文型をある程度理解している者を対象とします。能力の上限は定めませんので、各自の能力に合わせてこの授業を役立ててください。
また、特にHSKの受験を求めるものではありません。

状況により授業方法を変更するので、manabaコースニュースを事前に確認してください。
リンク先ホームページアドレス
/URL of syllabus or other information
HSK公式 
https://www.hskj.jp/
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない

科目一覧へ戻る