科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | フランス語IIA-2(IIA-2b) |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 小澤 卓哉 (商学部) , 江口 修 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 外国語科目等 |
開講学期/Semester | 2021年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
開講曜限/Class period | 火/Tue 2 , 木/Thu 2 |
対象所属/Eligible Faculty | |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | |
オフィスアワー/Office hours |
更新日/Date of renewal | 2021/02/22 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
フランス語の運用能力(話す、聞く、読む、書く)の更なるレベルアップを目指します。口、耳、目、手を総動員して練習に取り組んでください。誤りを恐れずに、積極的に授業に参加してください。 | ||
達成目標 /Course Goals |
フランス語運用能力4要素のバランスのとれた中級レベルの習得。 | ||
授業内容 /Course contents |
<江口> 前期から引き続いて 教科書「フランス語で読む哲学22選」の江口が指定した部分を読破することが最低限の目標。グループ分けしてそれぞれ「哲学的トピック」を選んでプレゼンを行って貰います。 <小澤> 前期から引き続いて 毎回の授業は前半の会話と後半の文法の2部構成です。前半は、フランス旅行でのさまざまな場面で使われる表現や語彙を覚えて、会話の幅を広げていきます。後半は、練習問題を多くこなしながら初級文法を復習し、完成させます。音声データを活用して発音を確認し、簡単な読み物にも取り組んで総合力の向上を目指します。後期は、以下に紹介する7課からの各課を2回程度の授業で学習していく予定です。 7 補語人称代名詞、直説法半過去形、受動態 8 代名動詞、直説法大過去形、所有代名詞 9 関係代名詞(2)、直説法単純未来形、前未来形、指示代名詞 10 疑問代名詞、条件法、仮定文 11 中性代名詞、現在分詞、ジェロンディフ 12 話法、非人称構文、接続法(1) 13 接続法(2) |
||
事前学修・事後学修 /Preparation and review class |
<江口> 哲学のトピックスを選んでミニテストを行います。ひと月に一回のペースで行う予定です。 <小澤> 前期から引き続いて ・会話:予習中心。教科書の各課を熟読し、付属CDを活用して基本的な発話練習を済ませておくこと。 ・文法:練習問題を解き、発音もできるようにすること。フランス語Iで既習の文法項目については予習中心、未習の文法項目については復習中心となる。読み物については、辞書で語彙の意味を調べて内容を把握し、音読もできるようにしておくこと。 その他の詳細は授業の中で説明します。 |
||
使用教材 /Teaching materials |
下記の計3冊を引き続き用います。 <江口> 「フランス語で読む哲学22選」、武田裕紀/三宅岳史/村松正隆編、朝日出版社 <小澤> 「いちばんはじめのフランス語会話」、倉方 秀憲、東進ブックス 「レヴォリューション I」、熊倉良子/田中善英/福田(寺嶋)美雪/プピ ダミアン/渡邉修吾、朝日出版社 ※生協で購入のこと |
||
成績評価の方法 /Grading |
定期試験の他、小テスト、出席率、予習の有無、積極性、課題の提出など、総合的に判断します。 教員1人につき50点の合計で評価しますが、詳細については教員がそれぞれ授業中に示します。 |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
1)発音の規則を身につけ、発音できること。 2)基本文法を理解し、運用できること。 3)簡単なフランス語を聞き取り、また発話できること。 4)辞書を用いて、基礎的なフランス語の読み書きができること。 以上を合格の基準とし、総合点90%以上を秀、80パーセント以上を優、70%以上を良、60%以上を可とする。 |
||
履修上の注意事項 /Remarks |
<江口> 予習が大事です。発音練習も行うこと。フランス語は発音できなければ楽しくありません。 <小澤> 上記に加えて、 会話力を重点的にレベルアップさせたい学生には、むしろフランス人ネイティブ教員担当の授業を履修することをオススメします。 |
||
リンク先ホームページアドレス /URL of syllabus or other information |
https://linkmix.co/3070593 |
||
実務経験者による授業 /Courses conducted by the ones with practical experiences |
該当しない/No | ||
備考 /Notes |
<江口> LL教室を利用すると共に、manaba を積極的に利用して予習・復習の充実を図ります。自発的な参加を望みます。 <小澤> manabaからの情報発信に注意! |
||
遠隔授業 /Online class |
|