科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 日本経済史 |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 齋藤 邦明 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
開講学期/Semester | 2019年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 他 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部/Faculty of Commerce |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | |
オフィスアワー/Office hours |
更新日/Date of renewal | 2019/03/12 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
本講義は、近世から近代までの日本経済の歴史を解説します。かつて途上国であった日本は、どのようにして経済成長の軌道に乗り、アジアで最初の産業革命を成し遂げたのでしょうか。他方で現在、私たちが所与としている市場、制度、組織、環境は一体いつ・なぜ成立したのか、どのように変化してきたのでしょうか。こうした問いに、歴史的資料・データに基づいて応えていきます。本講義を通じて、「過去と現在との絶え間ない対話」を行い、私たちの生きる現代経済社会の理解を深めるための、知的基盤を提供します。 | ||
達成目標 /Course Goals |
受講生が本講義の終了時点で日本の経済発展の長期的な特徴を理解するとともに、特定の時代における政治・経済・社会状況について、史実やデータに基づいた認識をもつことができる。 | ||
授業内容 /Course contents |
第1回 イントロダクション 第2回 世界経済の概観、近世日本経済の歴史的前提 第3回 近世経済社会の制度形成:家と村、開発 第4回 近世の市場経済:「世界初の先物取引市場」堂島米市場 第5回 近世近代移行期の日本経済:幕府の政策、幕末開港 第6回 日本の産業革命:後発国の工業化、諸産業の展開 第7回 日清・日露戦争と日本経済 第8回 明治・大正期の日本経済:財政危機、地方振興、消費生活 第9回 第1次世界大戦期の日本経済 第10回 1920年代の日本経済:不況、都市化、震災 第11回 昭和恐慌と高橋財政:経済政策の歴史的評価 第12回 1930年代の日本経済:産業構造の変化 第13回 「帝国」日本と植民地経済 第14回 1940年代の日本経済:日中戦争、アジア太平洋戦争 第15回 まとめ |
||
使用教材 /Teaching materials |
特に使用しません。授業資料を配布します。 <以下、参考文献> 小野塚知二『経済史 いまを知り、未来を生きるために』有斐閣、2018年 沢井実・谷本雅之『日本経済史 近世から現代まで』有斐閣、2016年 中西聡編『日本経済の歴史 列島経済史入門』名古屋大学出版会、2013年 浜野潔ほか編『日本経済史 1600-2015』慶應義塾大学出版会、2017年 深尾京司・中村尚史・中林真幸編『岩波講座 日本経済の歴史 1~6』岩波書店、2017~2018年 三和良一・原朗編『近現代日本経済史要覧 補訂版』東京大学出版会、2010年 |
||
成績評価の方法 /Grading |
試験(80%)、授業内コメントペーパー(20%)で評価します。 | ||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
本学の基準によります。 | ||
履修上の注意事項 /Remarks |
履修に当たり前提知識は求めませんが、事前に経済学・統計学・歴史学に関連する科目を履修していると、本講義の理解が深まります。 | ||
遠隔授業 /Online class |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | イントロダクション | ||
2 | 第2回 | 世界経済の概観、近世日本経済の歴史的前提 | ||
3 | 第3回 | 近世経済社会の制度形成:家と村、開発 | ||
4 | 第4回 | 近世の市場経済:「世界初の先物取引市場」堂島米市場 | ||
5 | 第5回 | 近世近代移行期の日本経済:幕府の政策、幕末開港 | ||
6 | 第6回 | 日本の産業革命:後発国の工業化、諸産業の展開 | ||
7 | 第7回 | 日清・日露戦争と日本経済 | ||
8 | 第8回 | 明治・大正期の日本経済:財政危機、地方振興、消費生活 | ||
9 | 第9回 | 第1次世界大戦期の日本経済 | ||
10 | 第10回 | 1920年代の日本経済:不況、都市化、震災 | ||
11 | 第11回 | 昭和恐慌と高橋財政:経済政策の歴史的評価 | ||
12 | 第12回 | 1930年代の日本経済:産業構造の変化 | ||
13 | 第13回 | 「帝国」日本と植民地経済 | ||
14 | 第14回 | 1940年代の日本経済:日中戦争、アジア太平洋戦争 | ||
15 | 第15回 | まとめ |