シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/17 現在

科目名/Subject 総合科目I
担当教員(所属)/Instructor 倉田 稔 (商学部)
授業科目区分/Category 夜間主コース 共通科目
開講学期/Semester 2018年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 金/Fri 7
対象所属/Eligible Faculty 商学部夜間主コース/Faculty of CommerceNight School
配当年次/Years 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2018/02/14
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
大学生の為の論文の書き方造方など教える。
諸学を聴いていただいて、視野を広げる。
その後、社会科学上の重要点、現代の重要点を学んでもらう。
講義形式。1部と3部は,倉田(小樽商科大学名誉教授)が担当。
達成目標
/Course Goals
上記の目的に向かっていただく。
授業内容
/Course contents
一部 入門
 1 文章論 論文の作り方
 2 勉強のコツ 学術論文の作り方
 3 学問とは何か、社会科学とは何か
    この間、『文章読本』を配布するので、その読後論をレポートにして戴く。
二部 諸学    
  5月18日  原子力発電    佐々木 洋(学院大名誉教授)
 5月25日  キリスト教      北村一幸(牧師)
 6月1日   小樽論      倉田 稔
 6月8日      経営者      笈田裕敏(小樽会計代表)
  6月15日    販売計画のたてかた    庄司俊雄(中小企業診断士、経営開発所長)
  6月22日  人とアートについて  鈴木吾郎(彫刻家)

三部   講義
  大学論 小樽論 中国論   民主主義論 世界経済論
   最終的に、論文を仕上げて頂く、下記の使用教材、あるいは講師と相談して合意した他書の、読後論。
事前学修・事後学修
/Preparation and review class
特になし
使用教材
/Teaching materials
マホフスキー『革命家皇帝ヨーゼフ2世』藤原書店
成績評価の方法
/Grading
授業に積極的に参加したかどうか、および、レポートと論文の出来具合。
成績評価の基準
/Grading Criteria
レポート 20点,論文 30点,授業参加 50点
履修上の注意事項
/Remarks
授業をよく聴いて頂くことにある。つまり身体だけ運んで聴かなかったら意味が無い。
遠隔授業
/Online class
遠隔授業/Online class

科目一覧へ戻る