科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 鈴木 和宏 3年ゼミ |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 鈴木 和宏 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
開講学期/Semester | 2018年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 木/Thu 4 , 木/Thu 5 |
対象所属/Eligible Faculty | |
配当年次/Years | 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 0 |
研究室番号/Office | |
オフィスアワー/Office hours |
更新日/Date of renewal | 2018/02/28 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
このゼミでは消費者行動論およびマーケティング論の双方の視点から、企業のマーケティング活動の在り方について検討します。具体的な演習内容や研究テーマは各履修者の興味・関心により決定します。 消費者行動論およびマーケティング論における専門知識の習得と活用に加え、将来働く上で必要であると思われる論理的思考力、表現力(プレゼン能力、文書作成能力)、コミュニケーション能力(ディスカッション、協業能力)の養成を目指します。 |
||
達成目標 /Course Goals |
このゼミでは3年次終了時点で下記の項目について習得していることを達成目標とします。 ・マーケティング論および消費者行動論に関する中級レベルの知識 ・アンケート調査と多変量解析を行うスキル ・マーケティング成功事例の分析・理解 ・理論/成功事例の援用・活用 |
||
授業内容 /Course contents |
3年次は4年次の個人研究を行う上で必要な基礎を身につけてもらいます。扱う文献、行う演習などの詳細については話し合いにてゼミの内定者に決定してもらいます。尚、昨年度は下記のような内容となりました。 ①基礎文献および応用文献の輪読(3年前期) マーケティング論および消費者行動論に関する文献の輪読(内容のプレゼンおよび議論)、理論を用いたマーケティング現象の分析、ロジカルシンキング演習 ②事例研究(3年後期) 他ゼミとの合同問題解決演習、マーケティングの成功事例分析、アンケート調査・分析演習、個人研究のテーマ検討 4年次は主に個人研究で卒業論文の作成を行います。ゼミでは半期に1〜2度ずつ研究内容を発表してもらいます。また上記に関連した課題を随時出します。 |
||
使用教材 /Teaching materials |
履修者の興味・関心により著書および論文を選定します。 | ||
成績評価の方法 /Grading |
以下の項目により総合的に判断します。 ・プレゼンテーションの内容 ・ディスカッションにおける発言頻度 ・ディスカッションにおける発言内容 ・ゼミ運営への貢献度 |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
上記の項目より、以下の評価基準で評価を行います。 ・秀(90~):達成目標を大きく上回っており、ゼミ運営に対し多大な貢献をしている ・優(80~89):達成目標を上回っており、ゼミ運営に対して多大な貢献をしている ・良(70~79):達成目標を上回っており、ゼミ運営に対して貢献している ・可(60~69):達成目標を上回っているが、ゼミ運営に対して消極的である ・不可(~59):達成目標を下回っている |
||
備考 /Notes |
質問や疑問点などは下記までお気軽にお問い合わせください。 kazu-suzuki@res.otaru-uc.ac.jp(鈴木和宏) |
||
遠隔授業 /Online class |
|