科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 国際コミュニケーションII |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 副島 美由紀 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 専門共通科目 |
開講学期/Semester | 2018年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
開講曜限/Class period | 水/Wed 3 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部/Faculty of Commerce |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | 副島 美由紀(420) |
オフィスアワー/Office hours | 副島 美由紀(在室時可) |
更新日/Date of renewal | 2018/02/28 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
この授業はドイツ語Ⅰを既に履修した学生を対象にし、単なる会話練習を超えた、意味ある国際コミュニケーションの能力を高めることを目指します。その目的は、外国人と外国語を話すだけではなく、コミュニケーションを通じて異なる文化を学び、世界に関する認識の地平を拡げ、自らの価値観を相対化してより公正な判断能力を培うことにあります。そのためには異文化と向き合い、異文化と共通の枠組みで自己表現を行っていかねばなりません。よって、ドイツ語によるディベートやディスカッションの練習を目的とした教材を使いながら、自分の考えを形成し、それを人に伝える方法を学びます。 |
||
達成目標 /Course Goals |
この授業の達成目標は以下の通りです。 1.異文化に対する知的な関心を持つこと。 2.様々なテーマに関し、自分の意見が形成できること。 3.外国語で臆さずに語る勇気が持てること。 4.自分の意見を、欧文の構文により論理的に述べられること。 5.他人の意見を聞く能力があること。 |
||
授業内容 /Course contents |
「校則は必要か/公共の場では禁煙?/“友達に借金”、はあり?/パートナー探しはネットで?」等々の、教科書が提供している身近なテーマの中から参加者が議論したいテーマを選びます。教科書の練習を利用しながら、ドイツ語でディスカッションしていきます。それ以外にも、文法練習・聞き取り練習を行ったり、気になる時事問題等について皆で話し合ったりします。 |
||
事前学修・事後学修 /Preparation and review class |
与えられたテーマについて、自分の意見を形成することがまず求められます。それを論理的に説明できるよう、思考の訓練をして下さい。与えられた宿題をこなすことは勿論、普段からニュース等によって異文化に対する関心を高めることも重要です。また、教科書の各課に与えられた音源を繰り返し聞いて、耳をドイツ語に慣らすことにも心がけて下さい。 | ||
使用教材 /Teaching materials |
『ディベートのためのドイツ語:Sag deine Meinung!』(杉本モニカ他著、三修社、¥1900+税) | ||
成績評価の方法 /Grading |
提出物を含む平常点(80%)・出席点(20%)の総合評価とします。 以下の基準により成績を出します。 |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
出席と授業態度、提出物により評価します。 (積極的な参加を何よりも重視します。) 以下の基準により成績を出します。 総合点90%以上:秀 80〜89%:優 70〜79%:良 60〜69%:可 60%未満:不可 |
||
履修上の注意事項 /Remarks |
ドイツ語Ⅰを修得していることが条件です。 必ずオリエンテーションに出席すること。また、授業回数の1/3以上を欠席すると自動的に単位取得資格を失います。 |
||
遠隔授業 /Online class |
|