科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 英語IB(E137B) |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 川内裕子 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 外国語科目等 |
開講学期/Semester | 2018年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
開講曜限/Class period | 月/Mon 3 |
対象所属/Eligible Faculty | |
配当年次/Years | 1年 , 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 1 |
研究室番号/Office | |
オフィスアワー/Office hours |
更新日/Date of renewal | 2018/02/07 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
・日本および海外での出来事に関する英文記事を読み、さまざまな価値観や文化に触れて視野を広げると同時に、分析的に読み、論理的に英語で表現する能力を伸ばす。 ・サイトトランスレーションの技術を使い、英文情報を分析的にかつ速く正確に読む力をつける。 ・しっかり内容が伝わる英語で、自分の考えを表現する。 |
||
達成目標 /Course Goals |
・英文で読んだ情報について、自分でリサーチ、分析、評価、解釈ができるようになる。 ・総合的な英語力を高めることにより、英語の論理にかなった表現で自分の意見をまとめ、speech およびwriting で発表できる。 |
||
授業内容 /Course contents |
Day 1 オリエンテーション+Unit 1 Day 2〜Day 13 選択したUnit Day 14 小テスト(単語+short speech) Day 15 テストのfeedback+授業のまとめ 上記に加え、選んだ記事について自分で関連情報をリサーチし、300 words 程度のessayにまとめる。 基本的には一日で1 Unitを扱う。 (進度に応じ、補助教材でspeaking/writing演習を行う。) TOPICS: 1. AI gives ‘objective’ advice for daily decisions 人工知能、日常の判断に「客観的」助言を提供 2. Finland to pay unemployed basic monthly income of $587 フィンランド、失業者につき587ドルの基礎所得支給へ 3. Chef helping spread washoku school lunches 料理人、和食給食の普及を援助 4. Oxfam: 8 men as rich as half the world オックスファム:8人の富、世界の半数に匹敵 5. Shrine in Tokyo accepts e-money offerings 東京の神社、電子マネーの賽銭を受け入れ 6. Reading glasses may become a past thing 読書用メガネ、過去のものになる可能性 7. Japan to help farmers obtain food safety certificates for 2020 日本、2020年五輪へ向け、農家の「食の安全」認証取得支援へ 8. Study: Baby brain scans may reveal autism risk 乳児の脳の画像で自閉症のリスク診断が可能に 9. Taxi-sharing services app to be tested 相乗りタクシーアプリ、実証実験へ 10. Hometown flavors big business in Tokyo 故郷の味、東京で大きなビジネスに 11. 7 Earth-size planets found; life may be possible 地球と同じ大きさの惑星、7つ発見 12. Ancient human ancestor stood tall 古代の人類の祖先、背筋を伸ばして立っていた 13. Robots gaining more sophisticated ‘emotions’ ロボット、より高度な「感情」を獲得中 14. Penguin ancestor may have met T. rex ペンギンの祖先、ティラノサウルスに出会っていた可能性 15. Anime boom in China heats up, unaffected by chilly ties 中国でアニメブームが過熱、冷えた日中関係にも影響せず 16. How to better utilize limited human resources 限りある人材をより良く生かす方法 17. Moon over the hill at 4.51 billion years old 山の向こうに浮かぶ月は45億1000万歳 18. Shinkansen cleaners in limelight for miraculous work 新幹線の清掃員、神業の仕事ぶりで脚光を浴びる 19. New insect trap targets harmful species 新しい虫対策の罠、有害種のみを捕獲 20. ADHD a ‘brain disorder,’ not just bad behavior ADHD、単なる良くない行動ではなく「脳の障害」 |
||
事前学修・事後学修 /Preparation and review class |
・授業の前には必ずその日の学修内容に目を通し、単語を調べ、わからない点をチェックしておくこと。 ・授業で扱うトピックに関連付けたshort presentationをし、essayを提出してもらうので、関心のあるトピックに出会ったら、日頃から調べておくなどして、準備を進めること。 ・essayについては、完成度を高めるために何度でも添削指導を行なうので、添削希望者は早めに準備して提出すること。 |
||
使用教材 /Teaching materials |
メディアで学ぶ日本と世界 2018 Meet the World 2018 English through Newspapers 若有保彦 著 (SEIBIDO) |
||
成績評価の方法 /Grading |
試験結果、提出課題の評価および出席率に基づくものとする。普段の授業における態度(課題への取り組みおよび理解度、積極性)はプラス要因として加味する。すべての授業に出席しながら60点に達しない場合には、課題の提出を受けた上でその結果を評価に加える。正当な理由のない欠席が多い場合には、程度に応じて減点もしくは不可とする。 | ||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
秀(90点以上)、優(80~89点)、良(70~79点)、可(60~69点)、不可(59点以下)の評価は、試験、提出課題の評価および出席日数の総合的評価とする。 | ||
履修上の注意事項 /Remarks |
授業の中で可能な限り多くの課題に取り組むことができるように、予習を怠らないこと。辞書必携。 | ||
遠隔授業 /Online class |
|