科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 現代社会と歴史論 |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 荻野 富士夫 (商学部) |
授業科目区分/Category | 夜間主コース 専門共通科目 |
開講学期/Semester | 2017年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
開講曜限/Class period | 水/Wed 6 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部夜間主コース/Faculty of CommerceNight School |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | 荻野 富士夫(415) |
オフィスアワー/Office hours |
荻野 富士夫(火曜日 13時~14時 水曜日 13時~14時半 留守にすることもありますので、事前にメールで問い合わせてください。) |
更新日/Date of renewal | 2017/02/07 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
日本映画を見る・考える 日本映画史上の名作を視聴し、近現代史の諸問題を考える。 監督でいえば、小津安二郎・亀井文雄・黒澤明・今井正らを、俳優でいえば 坂東妻三郎・原節子・志村喬・吉永小百合らの作品となる。戦時下のアニメ「桃太郎 海の神兵」も見る。 |
||
達成目標 /Course Goals |
戦前・戦後の映画史上の名作をいくつかを鑑賞し、その主題・社会や人生の描き方を考える。映画に関心をもつこと、さまざまな人生と社会について知見を拡げることについて、この授業を通じて手がかりを得られるようにしたい。 | ||
授業内容 /Course contents |
視聴の候補作品としては、小津安二郎「落第はしたけれど」(1930年)・山中貞雄「人情紙風船」(1937年)・亀井文雄「戦ふ兵隊」(1939年)・稲垣浩「無法松の一生」(1943年)・瀬尾光世「桃太郎 海の神兵」(1945年)・今井正「青い山脈」(1949年)・黒澤明「生きる」(1952年)・小津安二郎「東京物語」(1953年)・浦山桐郎「キューポラのある街」(1962年)など 全員で視聴する。→それぞれ担当者・グループを決め、作品について考察・調査したものを発表。→全員で討議。→各自でレポートの作成・提出。 |
||
使用教材 /Teaching materials |
上記のDVD作品 | ||
成績評価の方法 /Grading |
日本映画に関するレポート(6000字) 提出資格として、各回の映画の感想の提出(5作品以上) |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
レポートで判断する。 | ||
遠隔授業 /Online class |
|