科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 情報数理 |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 沼澤 政信 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
開講学期/Semester | 2017年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
開講曜限/Class period | 金/Fri 3 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部/Faculty of Commerce |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | 沼澤 政信(451室[4号館]) |
オフィスアワー/Office hours | 沼澤 政信(随時可:事前にメールで numazawa@res.otaru-uc.ac.jp 宛に連絡すること) |
更新日/Date of renewal | 2017/03/07 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
本科目は,様々な研究分野の境界領域である情報科学およびコンピューター科学の基礎理論の理解に必要とされる数理の基本的知識習得を目的とします.主として,情報系において広く有用な離散数理について解説,演習を行い,情報科学,コンピューター科学のどの分野に対してどのように応用されているかを示します. | ||
達成目標 /Course Goals |
本科目の履修を通して獲得が期待される能力・技能は以下の通りです. ・集合,命題,述語論理の基礎知識および集合演算,論理演算について理解できます. ・対応,写像,関係について理解できます. ・離散グラフの基礎知識および木構造について理解できます. |
||
授業内容 /Course contents |
授業では,プロジェクターを用いてスライド資料や関連動画を映写して,以下の内容について適時説明します.また,各回,プリントにて授業内容に関する問題を解かせます. 【主な内容】 ●集合:集合,離散集合,部分集合,ベキ集合,集合演算 ●論理と集合:述語,論理演算,論理式,論理演算の性質 ●対応と集合:対応,集合の直積 ●写像:部分写像と写像,写像の性質,逆写像 ●関係:二項関係,関係行列と関係グラフ,関係の合成 ●グラフと隣接行列:離散グラフ,隣接行列 ●木:無向木,全域木,有向木,順序木 |
||
使用教材 /Teaching materials |
教科書(市販テキスト)は特に用いません. | ||
成績評価の方法 /Grading |
● 総合点は出席,小テスト(またはレポート),および期末試験で評価します. ● 再試験は,小テストおよび期末試験ともに実施しません. ● 追試験は,期末試験のみ,学務課に提出された期末試験欠席届の内容が適切であった場合,代替措置の一つとして実施する場合があります.小テストの追試験は実施しません. |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
社会情報学科標準成績評価基準に従います. | ||
履修上の注意事項 /Remarks |
●受講に関しての諸注意や評価方法の詳細などは,第一回講義日のオリエンテーションにてお知らせします. ●授業では,授業内容の説明の他,プリントにてその内容に関する問題を解かせます. ●各週の授業で使用したスライド資料はWeb上にPDFファイルとして公開しますが,学内ネットワーク限定公開であり,一定期間(通常,1,2週間)で削除されます.学内で閲覧する方法は以下のとおりです. ・情報処理センターやゼミ室のPCで閲覧する. ・大学へ持参したPC,スマホなどの機器を学内有線LAN,無線LANを利用して閲覧する. |
||
リンク先ホームページアドレス /URL of syllabus or other information |
学内限定(下はスマホ版) https://www.otaru-uc.ac.jp/~numazawa/Math/ https://www.otaru-uc.ac.jp/~numazawa/Math/m/ |
||
遠隔授業 /Online class |
|