科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 経営と会計 |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 籏本 智之 (商学研究科) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
開講学期/Semester | 2017年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 木/Thu 1 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部/Faculty of Commerce |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | 籏本 智之(457) |
オフィスアワー/Office hours | 籏本 智之 |
更新日/Date of renewal | 2017/03/07 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
財務諸表って何ですか,どうやって読むのですか,といった質問が多くの大学生や社会人から寄せられます。学生の関心は,株式投資をしてみたい,起業をしてみたい,というものや,社会人の関心は,よい管理者のためには必要だと言われている,自治体の経営でも必要だと言われている,といった切羽詰まったものまで様々である。そこで,本授業では組織の調査診断ツールである財務諸表分析,そして業績評価ツールであるCVP分析をトピックとしてとりあげ,組織の経営のための会計である管理会計を紹介する。学び方としては,レクチャーの他に,ケースに基づいた双方向的な授業を行う。 |
||
達成目標 /Course Goals |
管理会計のツールのうち,財務諸表分析とCVP分析の概要を理解し,与えられた情報に基づいて分析できる。 | ||
授業内容 /Course contents |
財務諸表の目的と構造 財務諸表分析 短期利益計画とCVP分析 |
||
使用教材 /Teaching materials |
教科書:政岡光宏『初めて学ぶ財務諸表分析 三訂版』同文舘出版,2010年。 その他適宜資料を配付する。 |
||
成績評価の方法 /Grading |
ケースレポートの提出状況,ケースディスカッションへの参加状況および試験を点数化して評価する。評価方法の詳細は第1回目のときに示します。 |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
ケースレポート,ケースディスカッションおよび試験の合計が90点以上を「秀」、80~89点を「優」、70~79点を「良」、60~69点を「可」、59点以下を「不可」とする。 「秀」:授業内容をほぼ完璧に理解していること。 「優」:授業内容を十分に理解していること。 「良」:理解が不十分な点はあるが、財務諸表分析とCVP分析について、一定の理解はあると認められること。 「可」:理解が不十分な点は目立つが、だいたいの財務諸表分析とCVP分析の理解はあること。 |
||
履修上の注意事項 /Remarks |
・第1回目の時に詳細なガイダンスを行います。簿記原理を履修していることが望ましいが,未履修であってもやる気があれば構いません。 ・ケースレポートは授業中に回収します。他の時間での提出を認めません。 ・すべてのケースレポートを提出した上で最終試験を受験することができます。 |
||
遠隔授業 /Online class |
|