科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 基礎ゼミナール 田中 |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 田中 晋矢 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 共通科目 |
開講学期/Semester | 2017年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 月/Mon 3 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School |
配当年次/Years | 1年 , 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
研究室番号/Office | 田中 晋矢(研究棟(1号館)514) |
オフィスアワー/Office hours |
田中 晋矢(毎週木曜日3講目.*不在の場合がありますので, stanaka"@"res.otaru-uc.ac.jp ("@"を@へ変更ください)へ事前連絡をしていただくことを推奨いたします.) |
更新日/Date of renewal | 2017/02/27 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
近年「ビッグデータ」や「統計学は最強の学問」といった言葉が世間で話題になっているように,我が国でも統計学および統計データ分析への関心が非常に高まっています.その一方で,統計学や統計データ分析には「数学を使うのでむずかしそう・ややこしそう」というイメージが付きまとっており,学習することを諦めるあるいは敬遠している人が多いのではないでしょうか. しかしながら,そういったイメージとは裏腹に,本学に入学した皆さんが持っているであろう高校基礎レベルの数学的素養があれば,基礎的な統計学の知識を十分に身に付けることが可能です. 本ゼミでは参加者の皆さんに主にテキストの輪読を通じて統計学の世界を体験してもらうことと同時に,自分の担当個所の報告を他の受講生の前で行ってもらうことを通じてレジュメ等の報告資料の作り方やプレゼンテーションの方法を学んでもらうことが目的です. 以上の目的を達成するため,はじめの数回で報告資料の作り方やプレゼンテーションのやり方を学んだあと,毎週複数人の受講生に指定テキストの事前に割り振られた担当箇所の内容を自作の報告資料を用いつつプレゼンテーションを行ってもらいます. |
||
達成目標 /Course Goals |
・導入レベルの統計学の知識を身につけ,「統計学」「数理統計学」 「計量経済学」といった科目の学習に十分対応できるようにする. ・プレゼンテーションの仕方や報告資料の作り方を身に付ける. |
||
授業内容 /Course contents |
指定テキストの担当個所を各受講生に割り当て,事前に準備してもらった報告資料を用いながら各回2~3人にプレゼンテーションを行ってもらいます: 第1回 オリエンテーション 第2~3回 報告資料の作り方やプレゼンテーション方法のレクチャー 第4回以降 各受講生による報告および全体討議 *適宜,図書館見学を通じた文献・資料の探し方などの指導も 行う予定です. |
||
使用教材 /Teaching materials |
指定教科書: 小島寛之著『完全独習 統計学入門』ダイヤモンド社,2006年. 参考書については適宜授業中に指示します. |
||
成績評価の方法 /Grading |
ゼミへの参加態度(主に報告と報告資料のクォリティー,計100点)と出席点(減点方式)で評価します.ゼミ形式の授業のため,自分の報告が無い回であっても必ず出席が必要です.その点十分に注意して下さい. 出席点については原則として次のようなルールで決定します: ・ゼミ無遅刻無欠席で0点.(減点なし) ・事前に連絡がある致し方ない理由による欠席(体調不良等)の場合, 1回につき5点減点.事前に連絡があるが明らかに受講生に責任が ある欠席の場合には1回につき10点減点. ・無断欠席は1回につき15点減点.報告日の無断欠席の場合には 1回につき25点減点. ・遅刻は15分未満の場合には1回につき3点減点,15分以上の 場合には1回につき5点減点. |
||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
90-100点: 十分な統計学の導入レベルの知識及びプレゼンテーション能力を 身につけている. 80-89点: 統計学の導入レベルの知識及びプレゼンテーション能力を 身につけている. 70-79点: 統計学の導入レベルの知識及びプレゼンテーション能力を 概ね身につけている. 60-69点: 最低限の統計学の導入レベルの知識及びプレゼンテーション能力を 身につけている. 60点未満: 統計学の導入レベルの知識及びプレゼンテーション能力のいずれも 身につけていると判断されない. |
||
履修上の注意事項 /Remarks |
・授業の性質上,受講希望者が概ね15名以上となる場合には オリエンテーション(初回)時に選考(あるいは状況により抽選) を行います. ・そのため,受講希望者は必ずオリエンテーションに参加してください. ・「成績評価の方法」でも述べた通り,本ゼミ受講者には可能であれば 全出席を望みます.体調不良等,何らかの理由で欠席する場合には必ず 担当教員へ「事前」にメールで連絡してください. ・規則上は2年次以上の方も履修できますが,授業の性質上1年次生の 履修を最優先にします. ・無断欠席をしない,自分の担当箇所の準備をきちんとしてくるなどの 当たり前のルールを守り,仲間たち,そして担当教員と楽しく統計学 のイロハを学んでいきましょう! |
||
備考 /Notes |
基礎ゼミは3年次から開始するゼミナール(本ゼミ)活動への「いざない」の役目も果たしているという認識でおりますので,可能な範囲で田中担当の本ゼミ生との交流の場を作ることを予定しています. |
||
遠隔授業 /Online class |
|