科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
科目名/Subject | 情報処理 |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 沼澤 政信 (商学部) , 木村 泰知 (商学部) |
授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
開講学期/Semester | 2016年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
開講曜限/Class period | 金/Fri 1 , 金/Fri 3 |
対象所属/Eligible Faculty | 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School |
配当年次/Years | 2年 , 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 4 |
研究室番号/Office | 沼澤 政信(4号館451室) |
オフィスアワー/Office hours |
沼澤 政信(面接を希望する者は,事前にメールにて連絡をすること. numazawa@res.otaru-uc.ac.jp) |
更新日/Date of renewal | 2016/02/17 | ||
---|---|---|---|
授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
ゼミ活動や研究活動では,アンケート調査やフィールド調査で得たデータを処理・分析したり,実験データを得るためにプログラム(アプリ)を構築する場合がある.この授業では,そのような要求に応えるために,プログラムの基本的な作成方法をマスターすることを目的として講義と実習を行う.使用するプログラミング言語はCおよびJavaである.変数,演算,配列,構造体(クラス)などの概念,およびプログラムの制御構造,関数の使い方,ファイル操作などのプログラミングの基礎を学習する. | ||
達成目標 /Course Goals |
変数,演算,配列,構造体(クラス)などの概念,およびプログラムの制御構造,関数の使い方,ファイル操作などを理解し,基本的なプログラムを作成できるようになること。 |
||
授業内容 /Course contents |
CおよびJavaについて,以下の項目を学習する. ●プログラミングの基礎(変数,演算など) ●判断文(if文,switch文) ●反復文(for文,while文) ●ファイルからの読み込み,書き出し ●配列,文字列操作 ●関数 ●構造体(クラス) |
||
使用教材 /Teaching materials |
[参考書] ●高橋麻奈:「やさしいC 第4版」、ソフトバンククリエイティブ(2007年) ●西村広光:「はじめて学ぶC言語プログラミング入門講座」,技術評論社(2014年) ●西村広光:「C言語プログラミングの初歩の初歩」,技術評論社(2002年) ●中山清喬,国本大悟:「スッキリわかるJava入門 第2版」,インプレス(2014年) ●大堀隆文,木下正博:「例題で学ぶJava入門」,コロナ社(2012年) ●高橋麻奈:「やさしいJava 第5版」、ソフトバンククリエイティブ(2013年) |
||
成績評価の方法 /Grading |
講義と実習への出席,およびプログラム課題の提出状況等により,総合的に評価する. | ||
成績評価の基準 /Grading Criteria |
社会情報学科標準成績評価基準に従う. | ||
履修上の注意事項 /Remarks |
●授業は週2講である.授業は情報処理センター実習室で実習主体に行う. ●実習で作成する課題と(授業外時間で行う)宿題として与えられる課題の提出が求められる. ●実習室に入れる人数には限りがあるため,履修希望者が100人以上の場合は学科の基幹科目となっている社会情報学科所属者を優先し,その他の履修希望者は抽選により履修を決定する. ●第1回目の授業(オリエンテーション)でこの授業専用の履修申込書を配付するので,必ず出席すること.履修制限をする場合は,専用履修申込書を提出した者の中から履修者を決定する. |
||
遠隔授業 /Online class |
|