シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/17 現在

科目名/Subject ドイツ語IIB-2(IIB-2c)
担当教員(所属)/Instructor 杉浦 康則 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 外国語科目等
開講学期/Semester 2016年度/Academic Year  後期/Fall Semester
開講曜限/Class period 火/Tue 2
対象所属/Eligible Faculty
配当年次/Years 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2016/02/12
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
この授業はドイツ語ⅡB-1を履修した学生を対象とする授業です。ドイツ語Ⅰで学習したことを基礎としながら、さらにドイツ語力(読み、書き、話し、聞く力)をつけていきます。ドイツ語力を磨く早道の一つは、ドイツの文化や生活を知ろうとする好奇心を抱くことです。この授業では、学生がドイツのことをもっと知りたいと思い、ドイツ語を学ぶ意欲が高まるよう、ドイツの文化や生活についても取り上げます。よってこの授業では、ドイツという国について学びながら総合的語学力が鍛えられることとなります。
達成目標
/Course Goals
この授業は、ドイツ語を読み、書き、話し、聞く力のレベルアップを目的としているため、まずは間違いを恐れずにドイツ語を読解、聴取、発話、作文することが重要となります。積極的に授業に参加しこの目標を達成すれば、学習したことを活用して日常的なレベルにおいて、様々な形でドイツ語表現ができるようになるはずです。ドイツ語学習2年目の受講者が多いと思いますので、1年目の学習内容の定着とさらなる発展を目指し、上級ドイツ語にも対応できるドイツ語力の獲得を目指します。
授業内容
/Course contents
ドイツ語ⅡB-1に引き続き、より難しい教科書の対話文を読解、発音し、文法、作文問題を解き、Lesetextを読む中で、さらなるドイツ語力を養います。ドイツ語Ⅰやドイツ語ⅡB-1で学習したことであっても、その定着を目指すという観点から文法確認を行います。それからパートナー練習によって会話力を鍛えます。もちろんCDを用いてネイティヴの発音も確認します。この授業に参加することでドイツ語に自信を持ち、ドイツ旅行、あるいは短期・長期留学に一人でも多くの学生がチャレンジしてくれればと思います。そのため、積極的な授業参加を期待します。
使用教材
/Teaching materials
『ドイツ語の扉』
佐藤俊一他著、同学社、2014 (\2200)
ISBN 978-4-8102-0880-1
成績評価の方法
/Grading
学習態度と試験によって総合的に評価します。
成績評価の基準
/Grading Criteria
秀:ドイツ語を包括的に理解し、自由に応用することができ、秀でた語彙力を持っている。
優:ドイツ語を十分に理解し、十分に応用することができ、十分な語彙力を持っている。
良:ドイツ語を相応に理解し、ある程度応用することができ、相応の語彙力を持っている。
可:ドイツ語を最低限理解し、多少の応用ができ、最低限の語彙力を持っている。
不可:ドイツ語を理解しておらず、応用もできない。
履修上の注意事項
/Remarks
履修者が多すぎれば履修制限を行うこともあり得ます。必ずオリエンテーションには出席すること。また、授業回数の1/3以上を欠席すると自動的に単位取得資格を失います。
遠隔授業
/Online class
遠隔授業/Online class

科目一覧へ戻る