国立大学法人 小樽商科大学
2025.01.08
令和6年度第12回講義:影山 みゆきさん(R5 OBS修了)「流れに乗って生きる ~ジブン経営(マーケティング)のすすめ~」
2024.12.18
令和6年度第11回講義:石出 伸一さん(H4卒)「エネルギーの現状と報道対応 ~電力会社広報の現場から~」
2024.12.11
令和6年度第10回講義:湯浅 幸洋さん(S61卒)「IT技術進化がもたらすもうひとつの変革」
2024.12.04
令和6年度第9回講義:廣瀬 彩さん(H13卒)「やりたいことが見つからない-どのように進路を決めるか-」
2024.11.27
令和6年度第8回講義:南 耕一さん(H13卒)「事業承継とM&A」
2024.11.20
令和6年度第7回講義:髙橋 真史さん(H15卒)「国際観光都市『OTARU』の可能性と課題」
2024.11.13
令和6年度第6回講義:秋田 貴之さん(H9卒/H31OBS修了)「地方都市でオフィスビルを創るということ」
2024.11.06
令和6年度第5回講義:北嶋 雅彦さん(S61卒)「資産運用立国の実現に向け~金融機関の果たすべき役割」
2024.10.30
令和6年度第4回講義:中山 康弘さん(H7卒)「公務員を元気に国民を幸せに〜北海道で働く国家公務員〜」
2024.10.23
令和6年度第3回講義:茂木 元晴さん(S46卒)「日本におけるバブル経済崩壊の実証とその後遺症」