通算 |
|
|
報告題目(contentsを押すと開催案内がご覧になれます) |
1(138) |
5月22日 |
坂東 雄介 |
外国人の退去強制と仮の権利救済―平成16年行政事件訴訟法改正以降の動向を中心として |
2(139) |
6月26日 |
吉澤 卓哉 |
海外直接付保規制の在り方について―海外保険者に対する規制構造の観点から― |
3(140) |
7月19日 |
根本 尚徳 |
適格消費者団体による包括的差止請求・条項改訂請求の可否―差止請求権の請求内容に関する序論的考察をも兼ねて― |
4(141) |
7月31日 |
田中 一樹 (小樽商科大学大学院修士2年) |
学校教育という聖域への挑戦―行政事件訴訟の活用による『指導が不適切な教員』の法的排除― |
5(142) |
11月8日 |
梅島修 |
TPP交渉の北海道経済への影響について |
6(143) 兼 北海道大学公法法研究会 |
1月25日 | 坂東 雄介 (小樽商科大学准教授) |
オーストラリアにおける外国人の長期被収容者の法的地位―Al-Kateb v Godwin判決を素材として |
今本 啓介 (新潟大学法学部法学科准教授) |
共有不動産の持分に対する差押処分の取消訴訟における他の共有者の原告適格 |
||
7(144) |
2月19日 |
増田 涼平 |
|
2012年度の活動
2011年度の活動 2010年度の活動 2009年度の活動
2008年度の活動 2007年度の活動 2006年度の活動 2005年度の活動 2004年度の活動
2003年度の活動 2002年度の活動 2001年度の活動 2000年度の活動 1999年度の活動 1998年度の活動 1997年度の活動1996年度の活動