2024.11.18
Netflixドラマ撮影関係
大学
小樽が舞台!Netflix「さよならのつづき」のプレミアムイベントの様子をレポート!
こんにちは。小樽商科大学の広報担当です。
先日、大学のNEWSでもご紹介しましたが、
大学が撮影に協力した、Netflixオリジナルドラマ「さよならのつづき」が11月14日から配信を開始しました!
本学では、昨年(2023年)8月~9月にかけて撮影が行われ、
主演の有村架純さんと坂口健太郎さんをはじめ、俳優さんや撮影スタッフなどを含めてたくさんの方々が大学に集まりました。
今日は配信当日11月14日(木)に小樽市内で行われたプレミアムイベントに関係者としてご招待いただきましたので、その様子を紹介します。
はじめに、「試写会」がAEONシネマ小樽で実施されました。
会場の受付付近では、
ドラマで重要な役割を持つ「珈琲」に関連して、
珈琲豆やドリッパーなどの装飾があり、ドラマのタイトルパネルと併せて写真を撮れるようになっていました。
試写会では、1話・2話を映画館のスクリーンで視聴しました。
ネタバレになるので、具体的な感想は慎みますが、
雄大な北海道の自然と暖かみのあるハワイの風景の対比が、劇中の主人公たちの心情と相まって描写されていたのが、とても印象的でした。
早速商大がでてくるシーンもありましたよ!
見慣れた大学が初めに画面に映し出された瞬間は、なんだか感慨深くなりました。
(商大生、商大OBなどの商大関係者はもちろん、
商大を訪れたことがある方々も同じ気持ちになるはずです!!)
「さよならのつづきに出てきた大学」として、
道外の方々にも、これを機に「小樽商科大学」を知っていただき、身近に感じていただけると嬉しいです。
大学以外にも、ドラマの舞台である小樽や北海道の映像がたくさんでてきますので、
商大生関係者の方々や地元の皆様は別の角度からも楽しむことができるのも、この作品の魅力の1つです。
舞台挨拶では、有村架純さん、坂口健太郎さんともに
「帰ってきたよ~!」「ただいま~!」
という声から始まり、撮影で長く滞在した小樽への愛着が感じられました。
その後は小樽港マリーナに移動し、レッドカーペットイベントが開催されました。
小樽でレッドカーペットイベントが開催されるのは、珍しいのではないでしょうか!
当日は、お天気に恵まれ、月がうっすらでるなか、小樽の美しい港を前に、レッドカーペットの色鮮やかな赤がよく映えていました。
配信開始時刻の17時頃には、花火が打ち上げられ、会場は多いに盛り上がりました。
また、坂口さんはピアノを弾くシーンでは、自ら演奏していたこともあり、
イベントでもピアノを生演奏してくれました!
今回は貴重な体験をさせていただいたことに感謝するとともに、
ドラマを機に、より多くの方々に小樽・北海道を訪れていただきたい、大学のことも知っていただきたいと心から感じました!
本学ではセットの一部を復元し、パネルなども展示しています。
ぜひ大学に足を運んで、ドラマの雰囲気を少しでも味わっていただけますと幸いです。
※学外者の大学への入構については、こちらをご確認ください。
※カフェは営業しておりません。外観を観ていただくのみとなります。
※ロケ地マップが作成されています。電子版は、こちらからご確認いただけます。
今後も、ドラマのロケ地となった小樽や小樽商科大学の魅力を、様々な角度から発信していきます。
ぜひ、私たちのブログやSNSをチェックしてください!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
#さよならのつづき #さよつづ #Netflix #小樽商科大学 #小樽商大 #国立大学
アーカイブ
カテゴリ
月別
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6